上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

苦行★

2011-08-11 | うぐいすよもやま日記
昨日の京都は37℃あったと思う…(;^_^A

お寺さんでの法要は大本堂で行われるのですが、当然クーラーも無く、自然の風と数台の扇風機のみ。
この暑さの中、100人を超す檀家さん達が、お経を聞きつつ畳の上で正座。。。長いっ、長いよ~( ̄~ ̄)ξ
だんだん頭がモーローとしてきます。やっぱこれは「修行」。
でもお坊さん達は、重い袈裟を着てヒョイヒョイッと、立ったりすわったりを繰り返すのです。誰一人、ふらつきもせず、額に汗も流れない!
ほんとにプロって鍛えられてますなあ。。。(^^ゞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする