上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

浮世絵考★

2015-12-06 | うぐいすよもやま日記
あべのハルカス美術館で「フィラデルフィア美術館浮世絵名品展」が開催されていました。
友達に連れていってもらったんですが、美術館入口にムーミンショップや「あべのベア」コーナーも出来、美術館グッズのお店も充実しています。
ナマの浮世絵木版画を販売してるのには驚きましたが。。。写楽よ!?
さすがに初版当時のものではなく、版木を新たに彫って新しく刷ったものだそうです。
昔の版木は、限定枚数刷り終わったらカンナで削り、また違う版を彫り、刷り終わったらカンナで削り…とリサイクルして、ペラペラに薄くなったらお風呂の焚き付けにして終わったとか。
お店の方が言ってはりました。いやはやさすがは江戸時代のエコ…それか、ちょっとホラ入ってるんかも(笑)。
浮世絵は、庶民が気軽に買えるお値段だったそうです。うどん一杯くらい?今のマンガや雑誌みたいな感覚だったんでしょうか。
写楽が出てからは、人気歌舞伎役者の顔のどアップが人気バクハツ。色もとても綺麗で、何より細い線がシャープでため息もの。人間ワザとは思えないんです。
髪の生え際…おでこの部分の生え際の繊細な表現に「命賭けてまっせ」感があるんです(笑)。

すんごいですね。やっぱり日本人は出先が器用なんだ。版木に「桜の木」を使っているところがまた日本らしく。木目が紙に写るところが良いんですよね。
今、現代の、写楽みたいな「浮世絵」があったらいいのにな。人気役者の版画とか。
私が若い頃は、「美人画」というジャンルがありました。林静一さんとかね。もっと現代的になったらペーター佐藤さんとか。
いま、ホンマに「美人画」無いなあ~。「美人」がいないというのも大きいけど。神秘的美人がいないというか。
イケメンの方が圧倒的に多い気がする…「イケメン画」を、どんどん販売する文化が育たないものでしょうか。すさまじい売れ行きだと思う(笑)。肖像権の問題になってくるから難しいんかなー。

美術館上のカフェでケーキとカプチーノの「写楽セット」(?)めっちゃ美味でした。
ここのカフェは、見晴らし最高。
黄昏から夜景になっていく時間帯に、一人でボーッとするのもいいです★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする