上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

なんだかんだいって盛り上がる五輪★

2016-08-15 | モロモロのスポーツ
リオ五輪、始まる前はさして騒いでなかったのに、いざ始まってみたら凄いですねー。
なんか、「金メダル記念切手」というのを発売してるらしいんですが、どんだけ対応速いのよ(笑)。金メダル獲ったら、即印刷!?
郵便局で聞いてみたら、東京中央郵便局か、金メダル選手の出身県の中央郵便局でしか売ってないそうです。あとはネット販売。
大阪府出身の金メダリストって…今のところ、いない!?

女子マラソンが好きで福士選手を応援していたのですが、順位的にはちょっと残念でした
やっぱり上位グループにずっと食らいついてないと、難しいのかな…でも、日本女子3選手、みんな完走して良かったです
福士選手のあの明るさ!明快さが(笑)。大好きです。
高橋大ちゃんとも、福士選手はつながりがあるんですよ。「send to 2050」という子供応援プロジェクトの実行委員で一緒でしたから。きっと大ちゃんも声援を送っていたことでしょう。
リオは冬なのに、女子マラソン時は夏のような日差しでしたね あれでかなりやられたかな~。上位の選手達のあのスタミナって、人間じゃない。。。
つくづく、高橋尚子さんや野口みずきさんって、すごかったのね。有森さんも凄い。今回出ていた田中智美選手のコーチの、山下佐知子さんって、私覚えてますよ。女子マラソン黎明期の代表選手でしたね。
女の人が42キロも走れるものか…生理学的に無理じゃない?なんて昔は言われていたけど、今や結婚・出産してからまた走る人も増えて、今回の金メダリストもママさんランナーだとか。
いや~たくましい!増田さんの解説も相変わらず「微に入り細に入り」で面白かったですが(○○のダンナさんは○○だとか個人ネタ)、アナウンサーが殆ど「増田ネタ」にツッコミ入れてくれずスルー状態で、なんか寂しい(笑)。

体操の種目別とシンクロ予選と卓球団体と…忙しいな。眠気でモーローとした中で、「あ~ナダル~しぶといな~」なんて。錦織君、銅メダル獲りましたねえ
マリーに完敗でテンション下がってたんだけど、今のナダルになら勝てる!ってみんな思ってたのでは。
でも私はナダルのシブいプレーも好きなので、複雑な気持ちながらも、ここはやっぱり嬉しかった
卓球の水谷君も良かった 柔道とレスリングだけはどうしてもテンションが上がりきらず(笑)。好みの問題です。すみません
あとは、飛び板飛び込みが見たいんです~~~~放映してくれ!★
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする