11月になりました。
↑今年のRika Kamisuna卓上カレンダーの11月の絵は、2009年に描いた「アドリアン・ボオト」です。
この頃は、「透き通るガラスのようなボオト」に凝っていて、自分でもなぜだかわかりません

でも夏はいいけど、冬というか寒くなってくる今の時期にこのブルー系の絵って。。。サムいですね(笑)。あれっ

ということ来年のカレンダーの11月は、暖色系でいくことにしました。寒い時には鍋物や暖炉の火やあたたかい灯が恋しくなるものなのね。

併せて新作版画「Watermelon, waterplanet」も、発売します。
額縁の在庫が無くなったので発注しようとしたら、なんとメーカーさんの材料不足で、定番で仕入れている額の入荷のめどが立たず。
替わりの額は受注生産でイチから作ってもらうことになるので、少し時間がかかることになりました。
いやはや、戦争の影響がこんなところにも

私が使用している額縁はほとんどが木製でたまに樹脂製ですが、どちらも原材料は海外から仕入れているのですね。
価格も軒並み上がりました。
私はまだ版画も額付きも値上げしてないのですが、今後は上げざるを得なくなるかも。
といっても爆上げはありません(笑)。
なるべくご迷惑をおかけしないように、頑張りたいと思います★