上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

優勝したした!

2007-10-28 | うぐいすよもやま日記
あああ、お友達から速報メールが来ました。ありがとう~。落ち着いたあ(笑)。
大ちゃん、グランプリ三勝目!「おめでとう」は、仙台まで取っておく事にするの(笑)。実質上、No.1シードのハイ・プレッシャー、アウェイの中でよくやりました!思わず「貯金は大事だよ~」の格言を思い出す私でした(笑)。いやいや、一歩ずつ一歩ずつ。おつかれさま~!
エバンはエバンだった!火事場のパワー、やっぱり炸裂!っちゅう事で、頑張りました。そしてパトちゃん、グランプリ初メダル!おめでとう!
今日はこれからちょっと、緊張する仕事に行くのですが、大ちゃんにパワーを貰って頑張るぞ!(^^)v
(携帯から書くのってなかなかしんどいな~)
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なんとかなる! | トップ | 帰りました。またすぐ行きま... »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
つぎにつながったね! (nene)
2007-10-28 20:18:40
こんばんは!私も、今日は外出して、さっき戻って、スイッチオンと同時に始まって、わくわくドキドキで、家族中で昨年のN杯生観戦を思い出していました^^
3Aの転倒もおしかったけど、3ルッツの転倒はちょっと・・・と思いました。やはり、超お疲れの"金メダルプロ"なんだなあといまさらながら思いつつ、今日の試合はきっと次につながるいい収穫?があったと思います。笑顔が見られなくて残念でしたが、でも優勝です!!おめでとう!!おめでとう!!〈私はとっておかないよ^^)
またこれからの進化が楽しみになってきました。
今日、スポーツ紙をいくつか買ってみて、"GP通算3勝目へ王手、日本男子初"という見出しが。そういえばそうですが、そんな風に全く考えたことがなかったので、ちょっと不思議な感じ?でした。
ではまた
ではまた
返信する
良かった!! (あすか)
2007-10-28 21:03:20
SPはバッチリ評価されたようだし
FSはまだ見れていないけど、やはり?ライサは怒涛の追い上げを果たしたようでひやりとしましたが
優勝しましたね!!おめでとう!!!
キットカットのご利益あった!!
私は1300段の階段を上って道中の沢山の神社でジョニーと大ちゃんとミキちゃんの今期をお願いしてきました!!ご利益あると良いな♪
返信する
戦いは始まったばかり (ちろ)
2007-10-28 23:34:57
こんばんは。出張お疲れ様でした。
大ちゃん、とっても悔しそうでしたが、その表情がまたよかったです。もっともっと進化するでしょう。N杯が本当に楽しみになってきました。
グランプリシリーズ3回目の優勝で、また日本男子初!の記録を1つ作ったというのもうれしいことです。
私も禁酒の甲斐がありました。(笑)でもそう何度もできないと思いますが・・・
まだ愛が足りないですね。(反省)
返信する
そうなんですねー^^ (まもー)
2007-10-29 09:25:21
もう皆さんがいっぱい書いてくださっていますが、また「初めて」の記録を作ったんですよねー^^
改めて新聞記事で教えられて、もう高橋大輔という選手は日本が誇れる選手になってるんだなーと感激です。

今回もSPから涙ボロボロ><;FSなんか、エヴァンの滑ってる頃らしい時間から、涙が出る始末でした。こんなだとNHK杯の時にはどうなるやら・・・です。でも、N杯はうぐいすさんはじめ多くのファンも付いてるから、心強いです。

私も例によってキットカットお供えしてました(笑)禁酒はワールドまでとっておきます!!(今からだと苦しいので・・・あ、逃げてる?やっぱり?)
返信する
良かったー! (Y.M)
2007-10-29 09:42:16
こんにちは!
良かったー!SPもFSも表情がおちついていたので頼もしかったです。プログラムはこれからますます進化していくのでしょうね。楽しみ!
返信する
悔しがる大ちゃんにガッツを感じました (うぐいす)
2007-10-29 12:30:40
うぐいす@某所ネットカフェです。
昨夜は宿泊先で、NHKのサンデースポーツだけ見ました。
大ちゃんの4回転はデカかった!(^^)
2本目の4回転は跳ばなかったけれど、モロゾフから当日になって指示が出たのでは?
優勝のために安全運転に切り換えたのかな、と思ったけど、それでかえってリズムが狂ったようにも思えました。
ところで、美姫ちゃん、今見たらFS首位なのに惜しくも総合2位だったんですね。
でも、日本勢、頑張りました!

>neneさん、「おめでとう」放出しちゃいますか。
二つ転倒…と聞いたから4回転×2がアウトかなーと思ったんだけど、意外でした。まだ調整不足なのでは。
ニュース読んでたら、スピンやステップでレベルが足りてない、ということで頑張って欲しいです。
でも、あの「黒鳥(?)SP」で、お釣りが来るほど魅了したので、それが嬉しいですね。あの衣装って、バレエ版のロットバルト(悪魔)のようにも思えました(笑)。
仙台では「ミラクル大輔」を!!

>あすかさん、1300段を上る体力は、やはりあすかさんですね(笑)。
大ちゃんはアウェーであれだけやれたので、良し!としましょう。精神的に強くなってきたような。
ライサはやはり(予想通りかな)FSで上げてきましたね。SPで4-3が決まっていたら、また展開が…どうなっていたのかな?
しかし、スケアメに一度ジョニーが出て欲しいと思うのは私だけでしょうか…。

>ちろさん、大ちゃんSPのインタビューでも頬がコケてたので、禁酒&禁スイーツしてるのかな~と思いましたが、ちろさんも禁酒組ですね?あとは風邪に気をつけて(でも、風邪ひいてるほうが大ちゃんの成績がいいんですよね・笑)。
悔しそうな…優勝でも確かにあれは悔しい。
でも、あの日米対抗のFSから、よく上げてきたな~と思います。SPはアッという間に終わってしまいましたね。
やっぱり、大ちゃんも強豪に揉まれて強くなってきたなあ、と思いました。帰って録画見るのが楽しみ~!

>まもーさん、ライサチェクのあたりからもう泣いてしまう…というのが解ります。もう、「死んでも頑張れ!」って感じですね。
でも、私はSPが一番恐かったです~。Mさん+Yさんのダブルメールのお陰で、出張も乗り切れました(笑)。
日本男子のGP3勝は初めてだけど、GPで勝つって、たやすいことじゃないんでしょうね。きっと。
FSのミスは私も悔しいけど、モロゾフに今頃、怒られてる?

>Y.Mさん、いろいろとありがとうございました(笑)。
仙台・大阪では一緒に「スリルとサスペンス」を味わうことになりそうですね…でも、地元日本なら恐くない!?
今回は反省点もいっぱい解ってよかったのかな。ファイナルのトリノで優勝して欲しいです。これも「日本男子初」の記録になるものね。
しかし、スケアメ直前のストレスって、ハンパじゃなかったですね(笑)。

今日、大阪に帰ります~録画とれてるかしら。
転倒シーンは…今なら落ち着いて見られるかな?
返信する
またまた共感です (ミント)
2007-10-30 08:29:54
うぐいすさん、おはようございます。
大ちゃん、まずはスケアメ優勝よかったですね。
FSのエヴァンの追い上げに内心ヒヤヒヤしましたが、内容の濃さでは勝ってましたよね。ロミジュリは力強さと甘さが際立っているように思います。スローパートは本当に素敵でした。プレッシャーの中、よくぞ頑張ってくれました。
うぐいすさんがSPの衣装をロットバルトと思われたように、実は私もすぐにそう思ったんです(笑)。特に襟の部分とかがそんな印象でした。
バチェラのサロメといい、ロットバルトといい、同じ印象を持たれていたなんて嬉しいです。

浜松の個展のご成功をお祈りいたします。
返信する
優勝!! (ぷかどんどん)
2007-10-30 16:57:46
こんにちは。大ちゃん優勝よかった~。白鳥はめちゃめちゃカッコよかった!お客さんも盛り上がってましたね。ロミジュリやっぱり好き。ジャンプはこけたけど、さいごステップつらそうだったけど。スローのところがとてもロマンチックできれいで大好きです。NHK杯が楽しみだ~。フリーの出来がいまいちで、大ちゃんは優勝はしたけど納得はしてないみたいですが、それも頼もしいですね。
それにしても、レイノルズ君が176センチっていうのにビックリです。てっきり155センチくらいかと思ってみてたので・・・。
返信する
帰りましたー。 (うぐいす)
2007-10-31 03:18:16
>ミントさん、個展も頑張っております~。ありがとうございます。
「バチェラレット」の絵は最高価格なので(私の描いたものでは)まだ売れていません(笑)。
「ロットバルト」って思いましたよね!?
テレ朝HPのスケートアメリカの写真、大ちゃんの「ロットバルト」な姿が妖しい!!!
白鳥そのものにならず、そう来たか~と。表情も悪魔っぽかったですね~。
ロミ&ジュリの「甘さと力強さ」納得です。これからどこまで上げていってくれるか、私も全力で押し上げたいです(笑)。

>ぷかどんどんさん、レイノルズ君、ナマで近くで見てみたいです(笑)。不思議な子じゃ!一度見たら忘れられないでしょ(^^;)
大ちゃんの「悔しい!」ちょっと久々でしたね。
トリノ五輪を思い出しました。
新聞の解説にもあったけど「優勝しても悔しい、と言うのは成長の証し」…私もそう思います。
日米対抗の調子からして、転倒はアリだな~と正直思っていたんですが、まだ本調子ではないですよね。
でもあれだけやってきたので、やっぱり今年は頂点を狙っているな!と思いましたよ!
返信する

コメントを投稿