上砂理佳のうぐいす日記

3月31日(月)から4月6日(日)まで銀座中央ギャラリーの「10×10版画展」に銅版画小品を出品します★

やっと★

2024-11-23 | うぐいすよもやま日記
朝ドラ「おむすび」が、や~っと本題の「栄養士を目指すヒロイン」モードに入り、震災を体験した神戸に戻って新しい生活スタート。お父さんも再び散髪屋さんを開きます。
結ちゃんの班が調理実習で作った献立、小松菜が売り切れで代わりにスイスチャードという野菜を使ってましたが、私だったらもう一人の女の子が推してた「ニンニクの芽」にするかな…豚肉との相性で。
あれで原価225円で出来ますー?って思ったけどアムロちゃんの時代ならイケるのかしら。卵1パック100円強時代ですよね。今や高騰で2~3倍ですもんね。
今では225円では出来ない!から、何から削るだろうか。。。とか料理ネタの考察は朝ドラ視聴者層にウケますから、やっとドラマも軌道に乗ることでしょう(笑)。
だってね。なんでギャル文化と絡ませるのか、ずっとわからんのよ。オバチャンの目には、結ちゃんがギャルしてるとチンドン屋に見えるの。。。まあ18歳位だとお洒落の失敗も「あるある」ですが。素朴なファッションにメイクが一番可愛いのにな。

「やっと」起き上がり仕事再開。
2日目に比較的元気だったので、このままイケる?と思いきや駄目駄目で。3、4日目は寝たきりになり雑炊系しか受けつけない~。
5日目の今日からやっと起き上がり、気分転換にちょっと何か作りたい。
食欲の無い時、お酢とか酸っぱいものを摂りたくなる時があります。でも「酢の物」を食べたいわけじゃない。夏じゃないし。
ということで「チヂミ」をポン酢で。チヂミは元気な時に作って冷凍しとくと便利。
私はニラが嫌いなんで代わりに玉ねぎとニンジン入れてますが、何入れてもチヂミになるからOK(笑)。

食べたいものを欲しいだけ食べられるって。いいなあ。私にはもうそんな日は来ないんかなあ。
そして美味しいもの作って、人にふるまうのも。いいなあ。
朝ドラでお料理見ると幸せ気分になるから、今後の展開も期待してます★
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 刷れました★ | トップ | 今頃号外!★ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿