少しですが「nine doors 展」の写真も撮ってきたのでご紹介。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
180名も作家が出ていたら、やはりお客さんも多いです。初日からずっと多いです。
このご時世ですが、コロナ対策はバッチリで「9つのドア」も開放しております。
署名頂くエンピツも消毒、検温、手指の消毒をご協力いただいています。
この先、緊急事態宣言になったらどうなるか、ですが25日まで乗り切って頂きたいです。
地下鉄心斎橋駅からだと一番東寄り、長堀橋に近い方の出口から出てもらうと近いです。
地上での目印はこの「
幸せのパンケーキ」の看板かも。このパンケーキを目指せばスグです。
右手奥に見えている青いビルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/53/1a47c6e985a64ffea6899bd07a80b5a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b4/bb84479a23cc4ddc79e6398bd03c3c68.jpg)
心斎橋ギャラリービルは5階建てで、屋上まで作品がありました(笑)。
1階のギャラリーは正式名「ai2 gallery」というのだそうです。
私がおととし個展を開催した「ai gallery」の姉妹版という感じ?
通りに面してガラス張りになっています。
入ってすぐ左のコーナーは織物(タペストリー)とか絣の着物など大物がドンと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/21/8347d6169c1d8ab901720ad418630552.jpg)
入って右側のコーナーです。多彩な表現で見飽きない。
そして、ライトの数が多いので、作品数が多くてもちゃんと光が当たっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/53/e193a7068b9a1739e5ed150e6bb8c2da.jpg)
中央の木彫りの作品が迫力です。
右の巨大な絵は猫ちゃんが
横を向いているのですよ。畳1枚分ぐらいあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/94/f77548b0c0d56cc0525fc50a17e202e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/17/43290aea561bd5396c1b8bdbfcf62e03.jpg)
私は一階の左手の壁で、奥から二番目です。
左隣のお月さまがスゴイ。銅版画って家で見てると大きいけど、ギャラリーではちっさく感じるので、何やら肩身が狭いです(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4f/e69cd74760657801245939444adfcf57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/b3f163c337d6914132ce93d0c8e572b2.jpg)
続きます。2階以降も、私が目に留まった作品を何点かUPします★
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
180名も作家が出ていたら、やはりお客さんも多いです。初日からずっと多いです。
このご時世ですが、コロナ対策はバッチリで「9つのドア」も開放しております。
署名頂くエンピツも消毒、検温、手指の消毒をご協力いただいています。
この先、緊急事態宣言になったらどうなるか、ですが25日まで乗り切って頂きたいです。
地下鉄心斎橋駅からだと一番東寄り、長堀橋に近い方の出口から出てもらうと近いです。
地上での目印はこの「
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
右手奥に見えている青いビルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/53/1a47c6e985a64ffea6899bd07a80b5a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b4/bb84479a23cc4ddc79e6398bd03c3c68.jpg)
心斎橋ギャラリービルは5階建てで、屋上まで作品がありました(笑)。
1階のギャラリーは正式名「ai2 gallery」というのだそうです。
私がおととし個展を開催した「ai gallery」の姉妹版という感じ?
通りに面してガラス張りになっています。
入ってすぐ左のコーナーは織物(タペストリー)とか絣の着物など大物がドンと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/21/8347d6169c1d8ab901720ad418630552.jpg)
入って右側のコーナーです。多彩な表現で見飽きない。
そして、ライトの数が多いので、作品数が多くてもちゃんと光が当たっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/53/e193a7068b9a1739e5ed150e6bb8c2da.jpg)
中央の木彫りの作品が迫力です。
右の巨大な絵は猫ちゃんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/94/f77548b0c0d56cc0525fc50a17e202e4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/17/43290aea561bd5396c1b8bdbfcf62e03.jpg)
私は一階の左手の壁で、奥から二番目です。
左隣のお月さまがスゴイ。銅版画って家で見てると大きいけど、ギャラリーではちっさく感じるので、何やら肩身が狭いです(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4f/e69cd74760657801245939444adfcf57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/20/b3f163c337d6914132ce93d0c8e572b2.jpg)
続きます。2階以降も、私が目に留まった作品を何点かUPします★
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます