赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

源豊行@中華街

2005-11-15 | Buon Appetito(召し上がれ)
     

今日の横浜は12月並の寒さ。
暖かな食事でほっとしたくなるような一日でした。

画像は中華街「源豊行」でゲットしてきた食材です。
~~帆立パウダー・豆鼓(トウチ)・蝦せんべい・穂先メンマ~~
「源豊行」には中華で使う食材のほかに、タイ料理などエスニックの食材も
たくさん並んでいて、横浜に住んだ頃からここのファンです。

最近はこうしたものが、近くのスーパーでも入手できるのですが、
「源豊行」の店内に入ると、あれもこれもと欲しくなってしまいます。

左から二つ目のビンは豆鼓(トウチ)・・・
以前に中華街でいただいた「豚肉の豆鼓炒め」がとても美味しかったので
今まで使うことのなかった豆鼓を買ってみました。

それと、帆立パウダー。これも初めて買うものです。
これからの季節、蒸し物やお鍋に使えるのではないかしら??
特級って書いてあるけれど、どんな特級料理が???

穂先メンマは、今まで○屋の瓶詰めを使っていました。
ブログを始めてから、先輩ブロガーさんの記事で知った優れもの。
炒め物・焼きソバなどに少し入れるだけで一味違った出来上がり
すっかりファンになってしまった食材です。

源豊行のはどんな味かわかりませんが、○屋よりお値段が割安のようです。
実際に料理をして食べた後に、感想をアップいたします。

右後ろの箱は、油で揚げてパリパリいただく「蝦せんべい」
これもどこでも買えるのですが・・・

今日はこのほかに「照宝」で中華鍋を買ってきました。
今までの中華鍋が限界にきていたので、ここで新しいのを買おうと楽しみに
しておりました。
今使っている蒸篭も「照宝」の製品。
この蒸篭が28センチなので、それに合うように30センチをゲット。

車にお鍋や食材を積んで帰宅する時は、ルンルン元気
レシピを思い浮かべながらの帰り道でした。

通学路の緑寿庵清水

2005-11-15 | 日々のひとかけら
      

今日は紀宮様のご結婚。
私の過去記事の緑寿庵清水さん!!
あのお店の金平糖がTVで注目されているようです。

大阪に住んでいた頃、一週間に一度京都までお稽古に通っていました。
その通学路(笑)にたたずんでいたお店です。

小さな暖簾に目立たない文字で「金平糖」とあって・・・
傍らの「清水」と書いた表札。
ひっそりとたたずんでいるけれど、毎週気にしながら見ていました。
京都という土地柄、一見さんは入ってはいけないのかも?
そう思いながら通り過ぎておりました。

ネットでの販売を始めたのは、私が大阪を離れてからです。
歴史のあるお店に、新たな風を吹き込んだのでしょう。

さて、そのお稽古ですが・・・イタリア語のレッスンでした。
大阪を離れてから、すっかりご無沙汰のイタリア語。
頭のさび付きの速度に待ったをかけるために、再開いたしました。
といっても、家でのお稽古。
画像のNHKテキストで再開することにしました。
ただ・・・眠くなるんですよ。
講座が始まると、なぜか<おねむモード>に。。。。