うっそうとした緑と大きな池。これは横浜市内です。
自然にある丘陵地帯を生かした広~い敷地(35ヘクタール)の公園。
県立四季の森公園です。
目だった遊具は50mの長~~いゴロゴロした滑り台だけ。
でも、広~~い芝生と青い空。豊かな緑がたっぷり!
自然に思う存分触れられる公園。お弁当を持って行きたい所です。
見晴らしの丘??
水車小屋
相当な広さなので、一日で回ろうなんて思わない・・・。
ただただゆっくりと緑の中で、のんびりしたいものです。
横浜は公園の多い都市だと思います。
街の中にも小さな公園はあるし、我家のような郊外の住宅地には
樹木に囲まれた広い公園がいっぱいあります。
そして、さらに郊外へ行くと・・・こんな公園があるのですから。
以前住んだ大阪。楽しくて大好きな都会ですが緑の少ないのにビックリ。
東京だってあんなに緑があるのに、どうして?って、思ったものです。
まっ、私鉄・JR・地下鉄のバリアフリーは大阪が勝ってますがね。
エスカレーター・エレベーターの設置状況。
首都圏より格段に進んでました!!
足の弱くなった両親を連れて歩くのが、関西は楽でしたもの。
この公園に行ったのは少し前、アップが遅くなっていました
そろそろ、木々の色も秋色に染まっていることでしょう。
近いうちに、また行きたいと思っています。