幸せアップ+α

TVを見ていることが多いし、いろいろ感じることがある。

チャンス&ピンチ

2013-04-21 23:51:03 | 社会

児童書の「ポプラ社」の社長さんは、社長就任時に掲げたテーマは、

「今、最大のチャンス、今、最大ののピンチ」

名門といわれた企業が失速するのは、

大抵、勝利をおさめ、気が緩んだ時と相場はきまっています。

そうならにためには、次々と新しいことに挑戦していくしかありません。

 

勝った時に負けの因が作られる。『勝って兜の緒をしめよ』ですね。

国家も、企業も、あらゆる組織も、個人にも当てはまることですね

 

《メレンゲの気持ち》に眞鍋かおりさんがゲスト出演していました。彼女のお父さんはユニークな方です。

弟さんから、お父さんに送られるのメールは木村拓哉から届いたことになっている。お母さんは、吉永小百合、

眞鍋かおりさんは、山田優になっているそうです。お父さんは、有名人が知り合いのようで嬉しいので、そうしているそうです。

マチャミたちに眞鍋かおりの立場は??? て言われていますた。とても大らかな家族のように見えました~。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マープリストさんへ (るる)
2013-04-24 16:49:03
もう、凡人はほぼ、調子に乗りますね。クールに自らを見つめるって、かっこいいですよね。

ケイタイに、韓ドラなどは、面白いニックネームつけてますね。そんなのも面白そう
返信する
チャンスとピンチ (マープリスト)
2013-04-24 08:42:36
チャンスとピンチは裏と表のようなものなのですね。
普通は調子に乗りますよね。そこを乗り切るのが偉大な人なのでしょう。
いつもクールに分析できたらかっこいいです!

ケイタイの名前を自分の好きな芸能人にしておくのって楽しいですね~。私もやってみようか・・・本当はだれなのかわからなくなるかも。
返信する
keito2 さんへ (るる)
2013-04-22 15:37:24
有頂天になって、失敗するってありますね。いつも、クールな映画の主人公のような人って、魅力的ですね~。
『勝って~』は、外国でも同じような諺あるのでしょうね。
百恵さんですか!? keito2 さんも、ユニークな発想ですね
返信する
そうですね (keito2)
2013-04-22 12:51:20
「今、最大のチャンス、今、最大ののピンチ」、どんな人でもそういう気持ちでいないといけないですね。
この言葉を見た瞬間。『勝って兜の緒をしめよ』を思い出しました。
そうしたら、ちゃんと書かれていました

真鍋さんのご家族、楽しいご一家ですね
昔、友達の子供さんに”山口百恵”って書いて年賀状を送ったことがあります。喜んでました(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。