7月の経費を締めた。
固定資産のところはわからないので経理にお願いしてしまった。
餅は餅屋。任せてしまった。
今日の夕食はつけ麺。
お腹一杯。
奥深い汁・・・美味しかった。

昇天。
コンビニに寄り、月初恒例の立ち読みをする。
「実話BUNKA超タブー」の嶽本野ばら先生の連載の部分を穴が空くほど読んで脳に念写。
今月もキレッキレの内容。
「やだー、もう・・・」
とニヤニヤしつつ何度も読んだ。
素敵すぎるぜ、俺たちの野ばら先生。
新作「純潔」を出されたのだが、いかに大変だったのかが今回の随筆から伝わってきた。
「純潔」(嶽本野ばら)
私は来週、購入予定。
そして本屋さんで浜崎あゆみさんの「M 愛すべき人がいて」を立ち読み。

平積みされていたのだが、けっこう売れている模様。
立ち読みしている間に3人ぐらいの人がレジに持って行っていた。
内容はキラキラした感じ。
途中、自身ので作詞なさった歌詞が載っていた。
当時の置かれた状況と歌詞がいかにリンクしていたのかがよく分かった。
ネットを徘徊し、一年半ぶりに小室哲哉さんが喋っている動画を発見。
しかも林真理子先生と同じ空間!
素晴らしいぞう!
小室哲哉さん1年半ぶりに公の場(FUTABA 1 DAY SUMMER SCHOOL)/ねとらぼ
喋ってる!
小室さんが喋ってる!
それを見ている林真理子先生のお姿・・・!
嬉しくて何度も見ちゃう。
俺得動画すぎて、全俺が震撼。
てか、小室さん、髪の毛縛ってっけど!!!!!!!
globeの「Perfume of love」のときぐらい伸びたのね。
globe / Perfume of love
小室さんの曲の中で10位に入るぐらい好きだよ、この歌。
もう最高だよ、小室さん。
とまあ、忙しい放課後(?)だった。
花金なので解放感も半端ない。
好きなものにとっぷりと浸れた。



固定資産のところはわからないので経理にお願いしてしまった。
餅は餅屋。任せてしまった。
今日の夕食はつけ麺。
お腹一杯。
奥深い汁・・・美味しかった。

昇天。
コンビニに寄り、月初恒例の立ち読みをする。
「実話BUNKA超タブー」の嶽本野ばら先生の連載の部分を穴が空くほど読んで脳に念写。
明日は『実話BUNKA超タブー』vol.48の発売日。京アニから吉本まで、気になる話題が盛りだくさんダヨ! pic.twitter.com/dD3EeRVw0I
— 実話BUNKAタブー編集部 (@BUNKA_taboo) August 1, 2019
今月もキレッキレの内容。
「やだー、もう・・・」
とニヤニヤしつつ何度も読んだ。
素敵すぎるぜ、俺たちの野ばら先生。
新作「純潔」を出されたのだが、いかに大変だったのかが今回の随筆から伝わってきた。
「純潔」(嶽本野ばら)
私は来週、購入予定。
そして本屋さんで浜崎あゆみさんの「M 愛すべき人がいて」を立ち読み。

平積みされていたのだが、けっこう売れている模様。
立ち読みしている間に3人ぐらいの人がレジに持って行っていた。
内容はキラキラした感じ。
途中、自身ので作詞なさった歌詞が載っていた。
当時の置かれた状況と歌詞がいかにリンクしていたのかがよく分かった。
ネットを徘徊し、一年半ぶりに小室哲哉さんが喋っている動画を発見。
しかも林真理子先生と同じ空間!
素晴らしいぞう!
小室哲哉さん1年半ぶりに公の場(FUTABA 1 DAY SUMMER SCHOOL)/ねとらぼ
喋ってる!
小室さんが喋ってる!
それを見ている林真理子先生のお姿・・・!
嬉しくて何度も見ちゃう。
俺得動画すぎて、全俺が震撼。
てか、小室さん、髪の毛縛ってっけど!!!!!!!
globeの「Perfume of love」のときぐらい伸びたのね。
globe / Perfume of love
小室さんの曲の中で10位に入るぐらい好きだよ、この歌。
もう最高だよ、小室さん。
とまあ、忙しい放課後(?)だった。
花金なので解放感も半端ない。
好きなものにとっぷりと浸れた。



