中国迷爺爺の日記

中国好き独居老人の折々の思い

寝ぼけパソコン

2007-04-09 07:46:31 | 身辺雑記
 近頃の私のパソコンの状態には、イライラさせられる。

 まず、立ち上りが極めて良くない。点けると製造元のロゴ(私のは東芝のdynabook)が出てくるが、その後、黒い画面に変わり、何やら分けの分らない英文が出てきて、それ以上進まないことがある。それでいったん消してから再度点ける。しかしこれはあまり頻繁に起こらないから、それほどいらつくことはない。次は最終段階でインタネットに接続しないこともよく起こる。右隅のいろいろなマークの中の「ローカルエリア接続」を示すテレビのマークに赤い×が出ると「またか」と思って、最初からやり直す。時にはこれを3、4回繰り返すこともある。

 やっと接続できて、では・・・と画面のアイコンのうちの1つ(朝ならたいていは「電子メール」)をクリックするといっこうに反応しない。止まってしまったわけではないことは、パソコンの前縁にある4つの小さな青いランプのうちの右端のものが点滅しているので分る。辛抱して、新聞を読んだりして待っていると、思い出したようにポケッと画面が開く。それで操作を始めると、これまたなかなか反応しない。画面に出ている矢印のポインタが砂時計印に変わり、じっと固まってしまう。青いランプは息絶え絶えというようにのろのろと点滅しているから、まだ生きているのだろうとかなりの時間待っていると、やっと動き出すこともあるが、時にはにっちもさっちも行かなくなることがある。そんな時には「アホ!マヌケ!」などと罵りながら手動でスイッチを切り、最初からやり直す。この他にも操作の途中で動かなくなることはよくある。いくら罵ってみても、相手は反応するはずがなく、根負けしてしまう。そのくせ、いったん調子よく動き出すと、何事もなかったようにすらすらと滑らかに行く。とにかく寝起きの悪い代物だ。買ってからそれほど年数は経っていないから、もしかすると若年性の認知症なのかもしれない。

 いったい何が原因なのか。昨年秋にも調子が悪くなり、どうにもならなかったので修理に出しメモリを交換したが、それ以来それまでとは違った画面になったり、ある操作ができなくなったりしていたので、それが原因なのか。これも秋ごろに「ウイルスバスター」を入れたが、それが原因で重たくなっているのか。ハード面のことに限らずパソコンの仕組みについてはまったく無知な私には見当がつかない。この文章を作るまでにも四苦八苦した。

 この寝ぼけパソコンをいっそのこと買い換えようか、僅かばかりだが蓄えはあるから買えないこともない、しかし何とか動いているのだから部品交換でもいいが結構高くつくし、これまでのファイルなどの一部が消えてしまっては嫌だし、などとぐずぐず思案している。とりあえず、いつも世話になっている近所のパソコン教室に相談に行こう。