ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

初夏の花々

2018-06-05 | 植物

6月になってしまいましたが、5月に出会った花々などを記録しておきます…

5月の連休中にやまびこ公園に行く途中で出会った「スミレ」の群生!斜面一面に広がっていて見事でした。

 

 

我が家で咲いた花たち…今年も「エーデルワイス」が咲きました!憧れのアルプスを思い起こす花です。

 

道沿いに咲く「クレマチス」…大輪の純白の花がたくさん咲いて見事でした。道行く人が立ち止まって「きれいですね」と声をかけてくれました。

 

畑花壇ではピンク~紫系統の「シラン」、「ルピナス」、「オキザリス」、「フウロソウ」が咲きました。

 

 

 

 

畑の「コモンマロウ」はハーブティーに…きれいなブルーのお茶になります。そこにレモンを加えるとピンクに変化!色も楽しめるハーブティーです。

 

群生してきれいですが、どこへでもはびこって大変なのがこの「アネモネ・カナデンシス」…ミョウガ畑がすっかり「アネモネ・カナデンシス」でで覆われてしまいました。でもきれいな花なので、ここ限定で咲いてもらうことにしています。

 

畑で収穫できた「サヤエンドウ」…今年はアブラムシが付かず、たくさん収穫できています。アブラムシ除けのディスク!このディスクの反射でアブラムシが寄ってこないのだそうです。

 

 

「いちご」は秋に植え替えしたのでよく採れています。小粒ながらしっかりした味の美味しいイチゴです。

 

我が家の収穫物ではありませんが、「シイタケ」を沢山いただいたので、干しシイタケにしました。

 

これもいただいたもの…アウトドア用の「エスプレッソマシン」とカップです。コーヒー好きなので嬉しいプレゼントでした。

 

これもいただきもの…大きな「シフォンケーキ」です。ふわふわのとっても美味しいケーキでした!

 

木洩れ日の庭をバックにこれもプレゼントのお花…清楚な白いお花たちが素敵なアレンジです。

 

 

これは我が家で咲いた「シャクヤク」…淡いピンクがきれいな花たちです。

 

おまけは5月の「かんてんぱぱガーデン」の花たちからいくつか…「クリンソウ」、「トウゴクシソバタツナミソウ」、「エビネ」、「シライトソウ」です。次々にお花が咲く山野草の庭が素敵でよく立ち寄ります。

 

 

 

 

5月もたくさんの花に出会えて嬉しかったです。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする