今年は実家の山の手入れをしようと6月、7月と夫は5回、私は3回ほど通いました。7月になってあまりの暑さになかなか仕事がはかどらずにいますが…
手入れ前はこんな藪だらけでした。
細い木は私でも倒せます。ノコギリを使って切りました。
太い木は夫が…チェーンソーを使うほどではなくノコギリで。倒す側に楔形に切れ込みを入れ。反対側から切っていきます。上手に倒すことができました。
下草は草刈り機を使って払っていきます。
切った木や枝をまとめて退かし、その後に落ち葉かきをします。くま手と箕を使ったりしていましたが、山の急斜面ではこんな方法も有効です!細長いブルーシートを幹に固定して下に広げ、その上をすべらせて落とします。
ようやくですが、少しづつきれいになってきました。
森の中でもやはりこの暑さは大変です。水分補給と休憩を取りながら行いました。
実生の松の若木、ホオノキの若木に癒されながらの山仕事でした。
今のところ人工栽培のできない松茸…この手入れでたくさん採れるようになると嬉しいのですが…