ナチュラルな暮らし

穏やかな日常の一コマ

カタクリの群生~出早神社~

2022-04-18 | 植物
今年もまた地元の「出早神社」に「カタクリ」が咲く頃となりました。市民新聞にカタクリ祭りが始まったとの記事があったので見に行った4/7はまだ蕾でした。

白い清楚な「アズマイチゲ」咲き出していました。


他に咲いていたのは「ダンコウバイ」と「ミツマタ」でした。


境内には御柱祭の練習用(?)の櫓が組まれていて、前回の御柱が横たわっていました。諏訪大社の御柱は春ですが、地元の小宮の御柱は秋に行われます。


その後暖かい(暑い?)日が続いたので、4/12に再び出早神社に行ってみました。先日蕾だった「カタクリ」が一斉に花開いていました!


花びらの中の模様も見えるほど花開いて、きれいに咲いていました。


珍しい白花も咲いていました。


カタクリが咲き出す頃には他の花も咲き出します。前回も咲いていた「アズマイチゲ」が花盛りになっていました。


「キクザキイチゲ」もその薄紫の花を咲かせていました。


「ニリンソウ」も咲き出していました。



この時期ここで出会うのを楽しみにしている「ヤマエンゴサク」…今年も出会えました!


ヒメギフチョウの幼虫の食草となる「ウスバサイシン」も咲き出していました。


「キバナノアマナ」がひっそりと咲いていました。

最後にもう一度「カタクリ」の姿です。



今年も地元で「カタクリ」の花姿を見ることができました。寒かった冬を乗り越えて咲き出す花たちの姿は愛おしいものです…
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする