いつも遅れ遅れのブログですが、3月の記録を残しておきます。3月になってようやく花芽が出てきた「クリスマスローズ」…行きつ戻りつした春でしたので雪をかぶったりもしましたが、ようやく月末には咲きました。エンジ色とブラックの花…
クリーム色の花…
ピンクの花…
「フクジュソウ」も3月になって咲きました。
屋内の鉢花はあれこれ元気に咲いてくれていましたが、目新しいのはこの小さな「カトレア(?)」の花…
そして鳥たち…3月も我が家の庭に来てくれた「シジュウカラ」2羽ですが、いつもドウダンツツジの茂みで餌を食べていました。
「カワラヒワ」も時々やってきて餌を食べていました。「カワラヒワ」はよく電線にとまっていました。
これは畑にいた「ツグミ」です。
久しぶりに畑に行ったら、ツグミに出会えましたが、花たちにも出会えました。ムスカリとホトケノザとナズナです。
タンポポがもう綿毛になっていました。
ようやく咲いた梅の花…まずは紅梅が咲きます。ご近所に見事な紅梅の木があります。
3月の花と鳥でした…
おまけは手作りしたものたちです。食べ物の写真は中々残せずこれだけですが、この時期に作るのは野沢菜の漬物を炒め煮にした具の「おやき」です。
リンゴもこの時期になるとお菓子にして食べることが多いです。夫が「アップルパイ」を作ってくれました。
「ドライアップル」も作ってくれました。4つ割りのリンゴを煮て干して作ります。
NHKの全国版でも取り上げられたという、塩尻市のご当地グルメの「キムタクごはん」…キムチとたくあんを炒めてごはんに混ぜます。ベーコンも入れて中々いいお味でした。キムチもたくあんもベーコンもみんな自家製です。
到来物もあれこれあったのですが、気になったのはこの味噌せんべい…諏訪のおすすめ土産品のようで、美味しかったです。諏訪地方には味噌屋さんが何軒もあります。
娘が松本で買ってきてくれた「あめせんべい」…松本は飴市が開かれるほど伝統ある飴の文化が残されています。この「あめせんべい」は昔懐かしい板飴のようで美味しかったです。
松本のケーキ屋さんで有名な「マサムラ」の「天守石垣サブレ」…マサムラと言えばシュークリームですが、この石垣サブレも美味しいです。
地元の「ヌーベル梅林堂」の「さくらフリアン」をいただきました。春らしい桜の花がのった美味しい焼き菓子でした。
3月もあっという間に過ぎてしまいました。いよいよ寒かった信州にも桜の便りが聞かれる頃となりました…