桜のお花見には早かったので、「富山県花総合センター」へ行ってきました。
地元紙に「ミスミソウ」が咲いているとの記事が載っていたので…
久しぶりに「ミスミソウ」に出会えて感激でした!
こんなにたくさんの花を付けた株もありました。
可愛らしい色とりどりのミスミソウが木立の合間に咲いていました。
「クリスマスローズ」も大きな株の物から鉢植えまでたくさん咲いていました。
さまざまなクリスマスローズたち…どれも素敵なものばかり!
パンジーのタワーが存在感を見せていました。
梅の花盛りでとてもきれいでした。
早咲きの桜「啓翁桜」が咲いていました。
柳の芽吹きと桜の競演!青空に映えていました。
水ぬるむこの日、池の鯉も優雅に泳いでいました。
温室に立ち寄りました。暖かい日を浴びて花盛りでした。
珍しい蘭!初めて見ました。
蘭の女王「カトレア」はやはり華麗な姿!
リップ(唇弁)が面白い「パフィオペディラム」は顔がイメージできるものも!
「トケイソウ」もユニークな花です。
咲いて2日ほどで白く変化する「ニオイバンマツリ」違う花色が同居しています。
温室にいたカエルさん、居心地良さそうにじっとしていました。
おまけ…別の日、太閤山ランドで出会った「ショウジョウバカマ」です。
枯葉の中から顔を出したばかりのようでした。
地元紙に「ミスミソウ」が咲いているとの記事が載っていたので…
久しぶりに「ミスミソウ」に出会えて感激でした!
こんなにたくさんの花を付けた株もありました。
可愛らしい色とりどりのミスミソウが木立の合間に咲いていました。
「クリスマスローズ」も大きな株の物から鉢植えまでたくさん咲いていました。
さまざまなクリスマスローズたち…どれも素敵なものばかり!
パンジーのタワーが存在感を見せていました。
梅の花盛りでとてもきれいでした。
早咲きの桜「啓翁桜」が咲いていました。
柳の芽吹きと桜の競演!青空に映えていました。
水ぬるむこの日、池の鯉も優雅に泳いでいました。
温室に立ち寄りました。暖かい日を浴びて花盛りでした。
珍しい蘭!初めて見ました。
蘭の女王「カトレア」はやはり華麗な姿!
リップ(唇弁)が面白い「パフィオペディラム」は顔がイメージできるものも!
「トケイソウ」もユニークな花です。
咲いて2日ほどで白く変化する「ニオイバンマツリ」違う花色が同居しています。
温室にいたカエルさん、居心地良さそうにじっとしていました。
おまけ…別の日、太閤山ランドで出会った「ショウジョウバカマ」です。
枯葉の中から顔を出したばかりのようでした。