青ちゃんブログ

趣味(ビデオ撮影・編集・カメラ):その他もろもろ(写真ニュース・動画・野鳥観察など)

クマゼミの羽化

2015-07-07 00:20:15 | ビデオ撮影・編集・カメラ・機材など

  先日夜、家族が散歩の途中で見つけ持ち帰ったクマゼミの幼虫。4年前にも歩道にいた幼虫を持ち帰り、サンセベリアの鉢植えの葉にとまらせ、羽化させたことがありました。再度、羽化させようと、試みました。
 サンベリアの葉に幼虫をとまらせ、様子を見ていると鉢の上に落ちてしまいました。ビデオカメラを手にしばらく観察していると、幼虫の頭付近がはじけ、羽化が始まりました(上の写真)。4年前は、葉から幼虫が反り返りながら羽化が始まったが、今回は鉢の上で、本来の羽化する体系と少し違って、すんなりと羽化が進まない様子でした。
 それでも根気よく見守っていると、徐々に羽根部分が大きくなり、やがてクマゼミらしい体型になりました(下の写真)。羽化が始まってから約4時間が過ぎていました。ビデオカメラの撮影は変化のたびに、根気よく回しました。横にはビールを置き、ちびりちびりと飲みながら頑張りました。クマゼミは翌朝、庭の木に放ってやりました。  

      *********************************

 下の写真は、ビデオ撮影した動画の一部を静止画にしたものです。クリックすると拡大されます。

   

   


      *********************************

  以下は2011年7月にクマゼミノの羽化をビデオカメラで撮影。青ちゃんブログで紹介したときの動画と静止画です。

   ▽クリックしてみて下さい。→http://blog.goo.ne.jp/sa012345/d/20110801

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする