第38回大須大道町人祭が10、11両日の日程で、名古屋市の大須商店街一帯ではじまりました。三連休の人たちも多いようで、同商店街は朝から大にぎわいでした。
各所では大道芸人たちがパフォーマンスを繰り広げ、周辺には笑いや拍手が響いていました。午前11時過ぎからはオープニング観音回りの”おいらん道中”(上の写真)が始まると、周辺は人垣ができました。役者のおいらんたちは、傘持ちを引き連れ、高下駄で八文字を描きながら”シャナリ、シャナリ”と練り歩いていました(真ん中の写真)。
おいらんたちがカメラ愛好家たちの前にくると、一斉にシャッター音が響いていました(下の写真)。おいらん道中は、12日は午前11時からの観音回り、午後2時からの赤門回り、午後5時からの万松寺回りがあるようです。
プロフィール
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 233 | PV | |
訪問者 | 185 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 2,408,144 | PV | |
訪問者 | 881,753 | IP |
カレンダー
カテゴリー
バックナンバー
最新フォトチャンネル
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo