第1関門の県総体が終わり、第2関門である東海総体が今日から始まりました。
我が桑名高校は、女子400m・女子1500m・女子100mHの3種目に6人が出場しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
結果は以下の通りです。
女子400mに出場した、寺埜 紗織(3年)は決勝まで駒を進めましたが、8位とインターハイには行けませんでした
しかし、準決勝で自己ベストの58秒33で走り、今持っている力を全て出し切ってくれたんじゃないかと思います。
同じく400mに出場した、石川 可奈(3年)は残念ながら予選敗退でしたが、予選で自己ベストとなる59秒83で走りました
彼女は、明日の400mHが本職なので今日の走りが明日につながると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
女子1500mに出場した、今村 宥美(1年)は予選を自己ベストの4分38秒08で走り、見事決勝進出を決めました。決勝では、予選の記録を更に上回る4分36秒62で走りましたが、残念ながら9位と東海の厚い壁を破ることはできませんでした
しかし、彼女はまだ1年生。この悔しさを来年・再来年につなげてもらいたいと思います。
同じく1500mに出場した、森田 梨花子(1年)は予選から先頭集団に離され、非常に厳しい展開でした。タイムも4分45秒86で自己ベストとはいかず、彼女の中では不完全燃焼で終わりました・・・彼女も今村同様まだ1年生。これからしっかり力をつけて、来年・再来年の活躍を期待しています。
女子100mHに出場した、辻 彩美(2年)は予選から14秒15という驚異的なタイムを出しました
この勢いに乗って準決勝では更に記録を更新するのかと思ったら、準決勝の1台目でハードルに引っ掛けてリズムを崩してしまい、14秒34(1着)でゴールしました
決勝では、14秒21となんとか立て直し優勝をしてくれましたが、試合後、彼女と話をしたら大雨で視界が悪く、更に低温で身体が冷えてしまい、決勝では脚が攣りそうになったと言ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
大雨で視界が悪く、低温という悪条件のなか予選から14秒15が出たことは、インターハイへ向けて良い収穫になりました。本番では、予選・準決勝・決勝としっかりタイムを伸ばせるようこれからまたしっかりトレーニングに励もうと思います
13秒台は出ませんでしたが、この大会は通過することが大切です。無事に通過できホッとしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
同じく女子100mHに出場した、蛭川 あかね(2年)はアキレス腱の痛みが癒えず、予選では精彩を欠いて15秒50という自己ベストにはほど遠い記録で終わりました・・・この悔しさをバネにもっと経験を積んで、今後の試合に活かして欲しいと思います。
まだ初日が終わったばかりですが、今日インターハイ行きを決めれて良かったです
明日もこの勢いに乗って、選手1人ひとりが力を出し切って欲しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
では、明日に備えてそろそろ寝ます・・・おやすみなさい
(ワールドカップが気になるけど
)
我が桑名高校は、女子400m・女子1500m・女子100mHの3種目に6人が出場しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
結果は以下の通りです。
女子400mに出場した、寺埜 紗織(3年)は決勝まで駒を進めましたが、8位とインターハイには行けませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
同じく400mに出場した、石川 可奈(3年)は残念ながら予選敗退でしたが、予選で自己ベストとなる59秒83で走りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
女子1500mに出場した、今村 宥美(1年)は予選を自己ベストの4分38秒08で走り、見事決勝進出を決めました。決勝では、予選の記録を更に上回る4分36秒62で走りましたが、残念ながら9位と東海の厚い壁を破ることはできませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
同じく1500mに出場した、森田 梨花子(1年)は予選から先頭集団に離され、非常に厳しい展開でした。タイムも4分45秒86で自己ベストとはいかず、彼女の中では不完全燃焼で終わりました・・・彼女も今村同様まだ1年生。これからしっかり力をつけて、来年・再来年の活躍を期待しています。
女子100mHに出場した、辻 彩美(2年)は予選から14秒15という驚異的なタイムを出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
大雨で視界が悪く、低温という悪条件のなか予選から14秒15が出たことは、インターハイへ向けて良い収穫になりました。本番では、予選・準決勝・決勝としっかりタイムを伸ばせるようこれからまたしっかりトレーニングに励もうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
同じく女子100mHに出場した、蛭川 あかね(2年)はアキレス腱の痛みが癒えず、予選では精彩を欠いて15秒50という自己ベストにはほど遠い記録で終わりました・・・この悔しさをバネにもっと経験を積んで、今後の試合に活かして欲しいと思います。
まだ初日が終わったばかりですが、今日インターハイ行きを決めれて良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
では、明日に備えてそろそろ寝ます・・・おやすみなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます