教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

3月最初の教室日

2012年03月03日 | 教室風景

3月一回目の教室日は雨の日でした。



気温が低く湿気が多いので制作はゆっくりペース。
それでも作品は確実に変化して次々と課題が見つかります。



聞こえてくるのは雨の音だけ。静かで穏やかな時が流れました。

森でも誰にも会いませんでした。



春めいた優しい雨です。

枯野原に踏み込んだ途端、見たこともない白っぽい猛禽が
地面から飛び立ちました!
地面には死んだカラス。
梢に移ったその猛禽は腿と胸が真っ白で脚が黄色い。オオタカ?!
上着の中に納めたカメラをごそごそ出しているうちに飛び立ってしまい
ました・・・。ノウサギを撮り損ねた以来の悔しさです~!

反省して、緊張しながら静かに森を歩くも
そんな出会いはもうなくがっかり・・・



昼休み、もう一度同じ場所に戻ると
カラスの羽がわずかに残るばかりで全て食べつくされていました。



小さなフユシャクが羊歯の葉で雨宿り。

次回教室日の5日はいよいよ啓蟄♪待ちわびた春がやってきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする