教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

今日も雨

2012年03月10日 | 教室風景

3月に入ってからの教室日は雨続き。
3回目も寒い一日でしたがウグイスの歌声を聞きました♪



今日のように冷たい雨だと岩絵の具の定着や乾きが悪く思った通りに
いかない場合がありますが、トラブルの原因を探ることもよい勉強と
なりますね。



だいぶ日が長くなりました。本格的な春まであと少しですね!

毎年楽しみにしている数種のツバキが咲き始めました。



大きな蕾がたくさん!これからが楽しみです。

雨降る森では散歩する人もなく



期待したヤマアカガエルのカエル合戦は見られませんでした。

池の底を良く見ると・・♪



ヤマアカガエルの卵が孵っていました。
まだ1cmほどの小さなオタマジャクシたちがたくさん♪
まだ赤ちゃんのためか全く警戒心がなく皆で寄り添っていました。

3時半に教室が終了した後、大船の鎌倉芸術館へ。



鎌倉芸術館のギャラリーで「彩人展」が開催中!
“彩人”のメンバーは上郷森の家・水曜日教室(源先生)の皆さん。
小品から掛け軸まで多彩で華麗な見ごたえある日本画作品を
たくさん鑑賞させていただきました。

彩人展
2012年3月8日(木)~12日(月)
10:00~18:00
(最終日12日は16:00まで)

鎌倉芸術館・ギャラリー3
鎌倉市大船6-1-2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする