朝いつもの川沿いを散歩すると
ピイーー!
近くでカワセミの甲高いさえずりが♪
キョロキョロ見回すと
高いところで羽を休めているアオサギが見えましたが
カワセミは・・?サギは大きいので遠くからでも目立ちますが
カワセミは間近にとまっていても気がつかないことが多々あって
この時も前を歩いていた方が笑顔で居場所を教えてくださいました。
すごい♪大きな魚を捕らえています!
とまっている枝の濡れているところは獲物の魚を何度か打ちつけた場所。
こんな大物を飲み込むことができるのでしょうか?
何度か試みたものの観察している間はうまくいかず
くわえたまま飛び去ってしまいました。
公園を通りかかると
キィ~!
するどい鳴き声とともに巨大なインコが目の前の枝に降り立ちました。
ペットとして飼われていたものが野生化して都会で増えているという
ワカケホンセイインコのメスです。
高いところに設置された巣箱を執拗に調べていたところを見ると
これから産卵するのかもしれません。
小さな果樹園では花の甘酸っぱい香りが漂って
足元にフッキソウが咲き始めていました。
貯め池にウシガエル出現!すっかり目覚めたようですね。
春だ春♪心浮き立つ季節の到来です。