教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

カエル合戦はじまる!

2012年03月08日 | 生き物

雨が上がって急激に暖かくなった3月6日
気になって仕方がなかった場所へいそいそと出かけました。



フキノトウがこんなに!美味しそうです~♪



大好きなオオイヌノフグリに花アブが。もうそろそろビロードツリアブにも
出会えるかもしれません。楽しみだな~♪

この先はアズマヒキガエルが登場します。
カエルが苦手な方はご注意下さい☆
           :
           :
プレオちゃんに乗り込んでわざわざ
人気のない小さなこの公園へ出かけたのは



カエル合戦を観戦するためです。小さな人工池の池端には
想像したとおりアズマヒキガエルたちが集結し始めていました!



こんなカップルが何組も池を目指していました。
下の大きなほうがメス、上の小柄なほうがオスですね。
見える範囲、数えただけでも15組はいたと思います。
それにあぶれたオスを入れたらざっと60匹はいるのでは・・



池の中ではさらに熾烈な争い。1匹のメスにたくさんのオスが群がって
カエル玉のようになっています!
下の動画はメス1匹をオス3匹が争って
メスに一番近いオスが「離れろ~!」とリリースコールを発しています。
△をクリックしてみて下さいね↓

< アズマヒキガエルのカエル合戦 >


何がなんだか・・からまってしまっていますね。



ライバルは次々と現れます。
普段はメスオスともに地味で黒っぽい色をしていますが
繁殖期のオスは黄褐色になることが多いそうです。

訪れたのはまだ明るい頃。同じ時間帯に珍しく4人組の同好の士がいて
その中のお一人がカエル合戦は今晩だろうと教えてくれました。
いくらもの好きでも夜はちょっと無理・・・でもいつか見てみたいな~。
ありがたいことに次の日もお休みだったので
また同じ時間帯に出かけました♪

カエル合戦は春がやってきた証拠!もう一回お付き合い下さいませ☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする