夏休み目前、7月5回目の教室にはたくさんのメンバーが参加され
明るく賑やかな一日となりました。
長い夏のお休みは明日以降8月末まで。
栄区民文化センターリリスでの作品展が9月30日から始まるので
お休み中は準備をして・・9月はいろいろと忙しくなりそうです。
出品予定の作品もつぎつぎと仕上がってきています!
午後にはYさんが水彩画作品を完成させました。次にご紹介いたしますので
お楽しみに☆
「よい夏休みを~」と仲間同士、笑顔の挨拶が交わされ
2014年の前半が終了しました。
この日は朝のうち霧雨が降っていました。
鬱蒼とした山々の遠くのほうは白くかすんでいました。
緑の香りが強く感じられ、この日は森の入口でニッキ飴のような
良い香りが漂っていました。何の木でしょう?
春にはハルジオンばかりだった道端にこの花がたくさん咲いていました。
この形は月見草だとばかり思っていたけれど、これはマツヨイグサ。
調べてみると月見草は姿も違うし花は白色でした。
雨宿りしているベニシジミ
キチョウは少しぐらいの雨なら平気!元気に飛び回っていました。
むくむくのタイワンリス。なんて太いしっぽでしょう。
今は恋の季節なのか巣立ちの時期なのか、追っかけっこしているリスに
何度も出くわしました。
この日は水辺で、一度会ってみたいと憧れていた儚げな生き物に
遭遇できました。また後ほどご紹介いたします☆