7月二回目の教室日は朝から小雨が降り続きました。
おりしも七夕。おりひめとひこぼしは会えたのでしょうか。
上郷森の家本館には大きな笹が設置してあり、さらさらそよぐ葉には
たくさんの願い事がさげられていました。
9月30日からはじまる【第14回グループ彩雲作品展】に向け
準備が始まり、出品作品も続々と出来上がってきています。
午前中Iさんが日本画作品を、Yさんが水彩画作品を完成させました。
順次ご紹介してまいりますのでお楽しみに♪
雨が多く湿度が高いこの時期、複数枚を同時進行すれば
乾き待ち時間が少なくてすみますね。
静かな一日で、集中して制作することができました。
朝は一時強く雨が降り、人にも生き物にもあまり会いませんでした。
緑の素敵なアーチ♪
薄暗い森のこみちで花盛りのキツネノボタンが
星のようにきらめいて見えました。
堂々として女王様のよう!
崖の高いところに、今年もヤマユリが咲いていました。
低いところにあった花のもとにかがみこむと、雨が降っているにも
関わらず強烈な香りがしました。
ヤマユリは山の中で咲いてこそ美しさが際立ちますね。
以前よりも数が減っているような気がして心配です。
次回は金曜日。台風の影響があまりないとよいのですが。