教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

Hさんの新作パステル画

2015年12月24日 | 教室風景

Hさんは懐かしさただよう光景を描かれました。


「茜色の約束」  パステル画 P20

どこまでも続く夕暮れの土手の道。仲良し親子がおしゃべりしながら
温かいわが家目指して自転車を走らせています。やわらかいタッチが
主題にぴったりで、夕空は広々として美しく優しい風が人も街も包みこみ
大切なひとときや楽しかった思い出がよみがえってくるような作品です。

近づいてみました。


寂しさ、切なささえ感じる湿気を帯びた早春の大気は丁寧につくり
あげたグラデーションで表されています。新芽膨らむ枝先は細やかに、
力強く塗り込まれた大地は微妙な濃淡で広がりと奥行きが表現され、
穏やかに見える画面の中にさまざまな創意工夫がなされています。

大きな作品に挑戦し続けるHさん。次の作品も楽しみです☆
Hさんの作品はHP「上郷の森 日本画教室」内の"作品集"のなかの
Hさんのページに掲載しています。ぜひこちらもご覧下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご挨拶は大切♪

2015年12月24日 | 生き物

いつも猫がいる、小さな公園の端へいくと


やっぱりいた!木の杭を両手ではさんでカリカリカリ・・・。
ちょっと小柄なこのコは後頭部の黒髪が一直線。


ハッと気配に気がつき急いで前進すると


大きな猫登場!
小柄な猫は自分から近づいていって


鼻と鼻をくっつけて、こんにちは。
ご挨拶が終わったら、黄色い首輪の小柄な猫のほうはホッとした顔で
元いた場所に戻ってきました。


入ってきた大柄猫は足を伸ばしてストレッチ


ゴロン!後頭部は襟足長し。


しばらくゴロンゴロンを繰り返して


日当たりのよいベンチにのっしのっしと移動しました。
近づいても逃げませんがこちらを警戒しています。綺麗な毛並みですね~。

妊婦のサビさんにはこの日も会えませんでした。
もっと夕方になると、閉まった工場の駐車場に猫たちが集まってきて
この公園に移動してくるはずなのですが。はやく日が伸びないかな☆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする