今にも降りそう!傘をもって急ぎ近所をまわると
ザクロの花が咲いていました。今年は花数が多めです。
ハギの花は涼やかですね~。
開花がちょっと早い気がします。
ハーブ園に行くと
フェンネルの花でしょうか。
近くにあったブロンズフェンネルはまだ花芽さえ出ておらず
ちょっと根元も違うような気がする・・。名札はついていませんでした。
こちらは“ラムズイヤー”の名札あり♪
ウサギの耳そっくり!のふわふわ柔らかな葉っぱで手触り最高です。
ムクゲはさすがに咲いていないかな~と見に行くと
今年も出ていました。花はまだだけれどラミーカミキリが。
活発に動き回って相手を探しているようでした。
ミズキの葉はどんな様子かな?
以前いろいろな生き物が見られたミズキの木に行くと
エサキモンキツノカメムシのお母さんが大集合していました。
粒々のもの、カメムシ等苦手な方はこの先はスルーしてください。
:
:
:
背中に純白ハートを背負ったエサキモンキツノカメムシのお母さん
産みたて卵の上に覆いかぶさってしっかり守っていました。
雨をさけるためか、みな葉裏に産卵していました。
他にも
孵化した子供たちを守るお母さんも。
もうすぐ旅立ちのときですね。
梅雨時にだからこそ見られる情景がたくさん。
あれやこれや夢中で探していると時間がまたたくまに過ぎていきます。