教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

小田代原の生き物(その一)

2017年09月04日 | その他

夏の終わりの小旅行、その三です。
旅2・3泊目は片品村のコテージに泊まりました。
2段ベットに寝たのは久しぶり。。


朝御飯はけっこうな量!8時半に出発です。

途中、丸沼近辺でいちど撮影のためとまりましたが
1時間ほどで奥日光の赤沼駐車場に到着しました。
8月中にもかかわらず駐車場はまったく空いていました。


地図も売っている赤沼自然情報センター。
戦場ヶ原の地図(100円)を購入することをおススメします☆
われわれはここから低公害バスに17分間乗って小田代原停留所で
おりました。ここでお手洗いに行ってからぐるっと小田代原を歩き
またバスで赤沼駐車場にもどるつもりでした。


木漏れ日キラキラ。。


5年ぶりに歩く木道は幅広く歩きやすくなっていました。



夏の終わりの小田代原はホサキシモツケが花盛りで


ヒョウモンチョウやこのアカハナカミキリが訪れていました。


たくさん飛んでいたトンボはアキアカネばかりかと思いましたが
このナツアカネもよく見かけ


なんといっても多かったのがこのヒョウモンチョウの仲間♪
3種類ほど写っていましたがご紹介はのちほど。。


ミヤコザサの近くに、ゴイシシジミがいました。
初めて会った~♪思ったとおり小さくて愛らしい蝶でした。

写真を撮りながらなので普通に歩けば10分のところ30分かかり
半周もしないうちにお手洗いにもどることになりました。
小旅記事はまだ続きます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする