教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

9月前半・野原の花と実

2017年09月14日 | 自然

秋の虫が鳴き始めた9月の原で出会った
花や実を並べてみました。


毎年楽しみにしているコバノカモメヅル(ガガイモ科)
12月ごろサヤから大きな綿毛をつけた種が出てきます。


近くにあったカエデドコロ(ヤマイモ科)にも美しい花が。


カエデドコロは雌雄異株で、この花は雄花です。

注目しているツル植物は他にもいます。


サルトリイバラの雌株
晩秋、実が赤くなると何者かにとられてしまう。。
ユリの仲間でルリタテハが産卵しにやってきます♪


サルトリイバラに近いシオデ
早春の新芽は人気の山菜なのだとか。
この実もルリタテハが好む植物♪熟すと黒くなります。

涼やかな印象の花が咲いていました。


マツカゼソウです。


ミカンの仲間。小さな実はコクサギの実のよう。
強い香りがするかもしれません。


この花は・・シソ科で探したけれどよくわかりません。
植物は触ったり嗅いだりして観察するのがよいのでしょうが
つい匂いを嗅ぐのを忘れてしまいます。口呼吸なのかな。。

今度出会ったら、もっとゆっくり向き合いたいと思います。
何だか今年はいつも急いで余裕がない。後半になって気がつきました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする