9月が始まりました。
秋のアレルゲンとして名高いブタクサはただ今草丈2.5m。
調べたことはありませんが、一年中鼻がぐずぐずしているので
近づかないに越したことはありません。
でも風に乗る細かい花粉をさけることはむずかしい。。
川沿いの道をゆくと道案内のように前に居て
一歩踏み出せば同じ距離遠のくハグロトンボ。ハンミョウのようです。
アキアカネがちらほらと
今年は何度も会えているクロコノマチョウ
ちっとも珍しくない蝶となったアカボシゴマダラ
このコミスジの方が近所で会う機会が少ないです。
何度会っても嬉しいトラさん。ここが気に入ったようで
この頃は地面を探さずに樹上を探すようにしています。
歩き慣れた道はやはりリラックスできます。
カレンダー
バックナンバー
最新記事
ブックマーク
- 上郷森の家絵画教室及川みほクラスTOP
- 上郷森の家で活動しているグループ彩雲のホームページ
- 過去のダイアリー
- 2007年9月~2009年3月のダイアリー
- 林信夫の日本画教室
- 読み応えあるブログもぜひ!
最新コメント
- saiun090320/ソクズの花とシロスジカミキリ
- さくらもち/ソクズの花とシロスジカミキリ
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち
- さくらもち/8月末 水辺の生き物たち
- saiun090320/8月末 水辺の生き物たち