教室・自然いろいろブログ

グループ彩雲の創作活動と身近な自然の観察記録

Sさんの新作水彩画

2017年09月21日 | 教室風景

Sさんは倉敷の旅で取材されました。


「路地裏の景色」 水彩画 F6

緑の瓦と洗朱色の壁が印象的な有隣荘。その樹木の落とす影の
面白い表情、白漆喰の輝き、この場の持つ清らかさを細やかな
筆致で見事に表現されました。爽やかな風の吹き渡る作品です。

近づいてみました。


下描きは遠近感を意識しながら淡く細い線で時間をかけて描かれ
透明水彩の色と濃度の調整、筆選び、筆運びにも慎重なSさん。
思いをこめた一筆一筆が引き締まった美しい世界をうみだしています。

持ち味の細やかさはそのままに作品の鮮やかさ鋭さが増してこられた
Sさんの過去の作品はHP「上郷の森 日本画教室」内の“作品集”の中の
Sさんのページに制作順に掲載されています。ぜひこちらもご覧下さい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウジャクを助ける夕暮れ

2017年09月21日 | 生き物

散歩に行こうと思いつつも作業をしていましたが、ふと外を見ると
太陽があんなところに!4時過ぎ、あわてて家を出ました。


彩雲にならないかな・・
しばらく眺めていましたがぐんぐん辺りが暗くなってもう帰る時間。


ジンジャーの前を通りかかったらイチモンジセセリがとまっており


ころんとした体型のホウジャクが羽音をたてていました。
ホシホウジャクかな?


一箇所に長く留まることはないのに近づいても逃げない。


激しく羽ばたいてキラキラと鱗粉が飛び散っています。
よくよく見ると


あぁ~
花の中心に差し込んだ口吻がひっかかっているようです!


動画も撮ろうかと思ったけれど口吻がもげてしまったら大変!
公園の花ながらホウジャクを助けるために急ぎ花を切り裂きました。

花の細長い部分、根元の方に黒い生き物が写っていますが
その生き物が口吻をつかんで放さないのかと思いました。
実際、その黒い生き物の近くまで口吻は伸びていたので
長く切り裂かないとひっかかりは取れなかったのですが
黒い生き物は死んだアリで、引っかかりとは関係ないようでした。

おそらくホウジャクだけの力では脱出できなかったでしょう。
元気に飛んでいったホウジャクの恩返し、あるかな~。。


先日発見できて嬉しかったキアゲハの幼虫たちはぷりんと太って
そろそろ終齢。ブロンズフェンネルの硬そうな茎をかじっていた
幼虫たちを数えたら21匹いました!

ほとんど運動にはなっておらず蚊には顔を刺されたけれど
気分は晴れ晴れとなった夕暮れ散歩でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする