癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

今年も「遊び」の1年に感謝!

2006年12月31日 | 日常生活・つぶやき
 2006年も今日で終わり、明日は自遊人生活3回目の正月を迎える・・・この歳になると、特に感慨はなく、単なる通過点にしか過ぎない。しかし、ひとつの区切りとして、「今年も元気で過ごすことができた。すばらしい出会いや感動もたくさんあり、充実した年だった・・・」と感謝したい。

 自宅以外で寝る(車が最も多い)日が多かったにもかかわらず体調を崩すこともなく、日々あちこち車で走り回っての山歩きにもかかわらず交通事故や山での事故に遭うこともなく、無事に過ごせたことが凄いと思う。そして、そんな日々の中での新しい発見や感動、多くの人々の出会い・・・心から「ありがとう!」

 責任もない、明日の心配もない、自分の好きなことだけをして過ごす毎日・・・いくつかあった再就職話を全て断って、自から望んだ生活である。しかし、果たしてこんな「遊び」だけの生活でいいのだろうかと自問自答することがまったくないと言えば嘘になる。だからというわけではないが、そんな自分を騙すべく?どうしても絶つことができなかった義理としがらみゆえのいくつかの団体や組織の役職を通して、わずかばかりのボランティアと社会的責任、そして、少しは他人様の役に立ってはいるであろうホームページでの情報発信に自己満足をプラスする日々である。

 そんなときに、2ヶ月ほど前に読んだ本にあった次のフレーズに勇気づけられた。
----------
人間を『ホモ・ルーデンス』と定義したオランダの歴史家ホイジンガ流に言えば、「遊び」とは、旧弊や利害や我執にとらわれず、鎖のようにからみついた日常の関係性から解放され、自由な空間を手に入れること。違う自分になること。新しい世界のあり様にふれ、自分と世界を構成する情報を再編集すること。つまり、それが「遊び」なのである。
-----------
これこそが、第二の人生に求めた私の心境である。自信を持って、可能な限りその「遊び」に徹するつもりである。それが、残された人生をより豊かに生きるための極意と確信している。

 しかし、一番感謝しなくてはならないのは、私のそんな生活を支えることを生きがいにしたいと一緒になってくれて、3回目の正月の準備に楽しそうに励む根っから世話好きの今の妻であろう。感謝!感謝!