まだ登ったことのない冬の恵山へ登ろうと出掛けた。
しかし、ほとんど雪が付いてないので断念。
海岸線を椴法華から鹿部まで北上し、氷爆巡りドライブを楽しんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2b/64e8891488bc85d64d1951e1270e91fb.jpg)
「古部大滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a2/99700f5ae5c15e1adaf3d07eaf61d24f.jpg)
古部地区獅子鼻トンネル北側の滝の下にできている氷筍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5a/f50e9faff0944c7f20d99bc71a036bf6.jpg)
上掲の滝の50mほど北側にできている地下水の氷爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/3bfa66ed6a9e0101b4057846afd4f041.jpg)
南茅部岩戸地区の手掘りトンネルのそばの氷爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6a/30f1a2a1ef3438f02ff1587ad9a568ff.jpg)
上掲の右側の氷爆を角度を変えて見上げる~下が手堀りトンネル
鹿部町の「三味線滝」
○雪山にはほど遠い「恵山」
この冬は寒さが厳しく、冬型の気圧配置が続いたために、太平洋岸のこの辺りにはあまり雪が降っていないようだ。
2~3月に太平洋岸を低気圧が通過して湿った雪をドカンと降らせるまで雪山を楽しむのは無理か・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/67/6b354b4744b3de13ead40ef7c0f67ab7.jpg)
道の駅「なとわえさん」から望む恵山と海向山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/df/4be4910a9937f64130eb1c629a76af67.jpg)
ホテル「恵風」駐車場から見上げる恵山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/abc563506f3f9e61d874fb8bca28f2bb.jpg)
椴法華コース登山口の積雪状況・・・ここまですんなり車で入れた
しかし、ほとんど雪が付いてないので断念。
海岸線を椴法華から鹿部まで北上し、氷爆巡りドライブを楽しんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2b/64e8891488bc85d64d1951e1270e91fb.jpg)
「古部大滝」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a2/99700f5ae5c15e1adaf3d07eaf61d24f.jpg)
古部地区獅子鼻トンネル北側の滝の下にできている氷筍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5a/f50e9faff0944c7f20d99bc71a036bf6.jpg)
上掲の滝の50mほど北側にできている地下水の氷爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/36/3bfa66ed6a9e0101b4057846afd4f041.jpg)
南茅部岩戸地区の手掘りトンネルのそばの氷爆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6a/30f1a2a1ef3438f02ff1587ad9a568ff.jpg)
上掲の右側の氷爆を角度を変えて見上げる~下が手堀りトンネル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4d/c747bf5bd6bb710fb6699a6d4d980330.jpg)
鹿部町の「三味線滝」
○雪山にはほど遠い「恵山」
この冬は寒さが厳しく、冬型の気圧配置が続いたために、太平洋岸のこの辺りにはあまり雪が降っていないようだ。
2~3月に太平洋岸を低気圧が通過して湿った雪をドカンと降らせるまで雪山を楽しむのは無理か・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/67/6b354b4744b3de13ead40ef7c0f67ab7.jpg)
道の駅「なとわえさん」から望む恵山と海向山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/df/4be4910a9937f64130eb1c629a76af67.jpg)
ホテル「恵風」駐車場から見上げる恵山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/23/abc563506f3f9e61d874fb8bca28f2bb.jpg)
椴法華コース登山口の積雪状況・・・ここまですんなり車で入れた