癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

函館はガソリンが安い!

2012年01月21日 | 日常生活・つぶやき
               <今日の昭和タウンのMa社のGSの価格表示>

山旅で全国あちこち走り回っているので、ガソリンの年間消費量は馬鹿にならない。
泊まりは車中泊で辛抱できるが、ガソリン代をケチっていたら、行動範囲が限られてしまうので、あまり気にしないことにしている。
しかし、できるだけ安いところで入れるように心がけてはいる。

幸い、これまでの経験からしても、この函館はガソリン代がなぜか非常に安いと思う。
それだけ競争が激しいのだろうか・・・?

いつもは、市内でも1~2を争うほど安く、自宅近くでクレジットカードの使える五稜郭駅横のO社か昭和タウンのMa社のGSで入れるようにしている。
最近は、激安を売りにしているA商会(カードが使えないので利用したことがない)より安いこともある。

常に山旅に出発するときには、このどちらかで満タンにして出掛けるが、本州でも道内でも、長旅でも、ここで入れたガソリン代より安いところにほとんど出会ったことがない・・・・。

さらに、安くて同価格の多い両GSでも、その日によって違うことがある。
とくに、今日は、Ma社の133.8円の安さに飛びついたが、その後、O社の前を通ったら136.8円で3円も違っていた。
ほかの市内のGSはほとんど140円前後であったが、概して函館は安いと思う。

明日は、早朝に出て、札幌の白旗山競技場で開催される「HBCラジオ歩くスキー大会」への参加と、タイミングがぴったり合ったお七夜を迎える初孫との初対面のために、札幌まで走るつもりだ。
多分、今日入れた価格より安いGSを目にすることはないだろう・・・・?

・・・・と喜んでいたら、下記のようなサイトが見つかった。
探せば、安いところはあるものだ・・・・。
http://gogo.gs/