癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

「SL函館大沼号」運行開始

2013年07月14日 | 日常生活・つぶやき

 昨日から、「SL函館大沼号」の夏期運転を開始した。国産タンク蒸気機関車C11形がレトロな車両(4両)をけん引する。昔、よく目にしたD51などに比べると、こじんまりとした機関車だ。

 運転は15日までと、20~21日、27日から8月4日まで、函館-森間を1日1往復する。往路の函館発は午前9時。復路の森発は午後1時31分(砂原経由)、函館は同3時25分に到着する。

 家の近くの陸橋から復路の列車を待っていたら、機関車はバック体勢で引っ張ってきた。ちょっと間抜けた感じだが、考えてみたら、今は機関車の向きを変える“転車台”はないから仕方ないか?



 実は、高校時代から27歳まで12年間、函館駅や五稜郭駅まで汽車通をしていた。当時は蒸気機関車で、毎日汽笛を聞いて通ったものだった。夏は窓を開けるので、白いYシャツは襟や袖口がすぐに黒くなったのを思い出す。
  
 特に高校1年から大学3年までは当時の「仁山信号場」(現在の仁山駅)から通っていた。信号場から下りの列車は、登り勾配がきついので、スイッチバックの要領で「加速線」に一旦後退してから、勢いを付けて発車していた。寝過ごして降り損なって、スイッチバックして停まった列車から飛び降りたことが2度ある。友人は、冬に同じことをして、雪で隠れていた標識に急所をぶつけて、しばし気絶していたとか・・・。

 それ以降は七飯駅から通った。家が線路に近かったので、駅までの1kmほどを線路の上を歩いて通った。今なら考えられないことだが、朝、後ろから汽笛を鳴らされて走ったことはしょっちゅうだった。

 蒸気機関車を久しぶりに目にして、40年以上も前のことを懐かしく思い出した。