
今日と明日、函館出身の人気ロックバンド「GLAY(グレイ)」の野外ライブが緑の島を会場に開催される。観客は2日間で約5万人。函館史上最大の野外ライブだ。数日前からファンが押し寄せて、賑やかになっている。
一般向けのチケットは発売日の6月29日に完売。函館の宿泊施設の収容人数は1日約2万3千人で、函館地区の宿泊施設はほぼ満室状態だ。JTB北海道が企画したオフィシャルツアーは18本。いずれも早々に売り切れた。函館から遠く離れた札幌や登別温泉に宿泊しバスで会場に向かうプランや、2日間のライブ鑑賞後、函館近郊の温泉施設の休憩所で雑魚寝する0泊3日の強行スケジュールもあるという。
4名のメンバーの内2名は、自分の最後の勤務校の出身で、良くファンが校舎の写真を撮りに来ていたのを覚えている。しかし、ロックは良く分からないし、あまり興味もない。
ただ、このコンサートに押し寄せているファンの様子と函館西部方面の様子には興味がある。そこで、MTBに跨り、野次馬的発想でその様子をカメラに収めてきた。それにしても凄い人数だった。普段の函館では見られない30代を中心とした若い層で溢れかえっていた。初の故郷ライブだが、彼らの故郷への恩返しとなった経済効果はかなりのものだったろう。

棒二森屋デパート駐車場向かいのローソンの上の窓のGLAYの写真とポスター

G4 Space(SODAPOP)~GLAY唯一のオフィシャルショップ。
オリジナルアイテム販売のほか、メンバーの楽器や衣裳の展示などの空間らしい

グリンプラザのフードコートエリア

グリンプラザのオリジナルグッズ販売コーナー

棒二森屋デパート横のラッキーピエロに群がるファン

GLAY馴染みの焼き鳥弁当のハセスト(ハセガワストア)とラッキーピエロのBAYエリア店

会場へ向かうファンの列

会場となる緑の島入口ゲートと黒船をイメージしたステージ

巴大橋から会場をズームで撮影