素晴らしい天候に恵まれ、函館ライフスポーツの「春の登山会」で、当別トラピスト修道院の裏にある当別丸山に登ってきた。
参加者は、孫の運動会にぶつかった人もいて、例年より少ない27名だった。
蝉しぐれが響く新緑の中を気持ちよく登ることができた。
ルルドの洞窟の前にて。ルルドの泉の伝説は下記でどうぞ!
http://kasa-copo.tekipakioffice.com/rurudo.html
周りが新緑に染まるブナ林の中を登る
コケイラン マムシグサ
頂上に咲いていたヤマシャクヤク
頂上でたくさん見られた珍しいニホンタンポポ・・・頂上のタンポポはすべてこれだった。
途中の展望台から望む函館山とトラピスト修道院・・・黄砂の影響か?遠望は変に霞んでいた。
展望台からの道を下る
下山後、ほとんどの人が、自分的には日本一の美味しさだと思っているトラピスト売店のソフトクリームを食べたが、みなさん「確かに、いままで食べた中では一番美味しい!」と話していた。
帰路途中の「七重浜の湯」で1時間半ほどのんびり過ごして、再びバスに乗り込んだ。