癌春(がんばる)日記 by 花sakag

2008年と2011年の2回の大腸癌手術
   ・・・克服の先に広がる新たな春を生きがいに・・・

中尾仁彦氏ダブル受賞祝賀会

2014年11月20日 | イベント鑑賞・参加

 「箱館歴史散歩の会」主宰・中尾仁彦氏の「北海道地域文化選奨特別賞」と「神山茂奨励賞」のダブル受賞祝賀会が、昼食会を兼ねて11:30からウィニングホテルで開催された。ご招待をいただいた上に、畏れ多くもテーブルスピーチまで依頼された。

 ちなみに、「北海道地域文化選奨」とは、道による顕彰で、地域に誇りと愛着をもって文化活動や文化支援活動に取り組まれている個人や団体・民間企業の方々の活動に与えられるもので、その活動が地域の牽引力としてますます大きく広がっていくことを期待している。賞には、「北海道地域文化選奨」(1件)、「北海道地域文化選奨特別賞」(2件)がある。今後においても地域に活力を与えながら一層の発展を期待できるユニークで魅力あふれる活動をされている方々を対象にしている。中尾さんのように個人でいただくのは極めて珍しいらしい。

 次に、「神山茂奨励賞」とは、函館出身の郷土史研究家、神山茂氏(1893~1965年)の業績をたたえ、函館文化会が1988年に創設。函館や近郊の郷土史について優れた研究、出版など事跡を残した個人、団体を表彰している。


ユーモアたっぷりのご紹介に照れながらお辞儀をする中尾ご夫妻


式次第・・・後ろの方の「お祝いの言葉」に私の名前が・・・。


80名ほどの参加者


箱館歴史散歩の会を支えるボランティアスタッフ12名の席


アトラクション・・・函館ジジーバンバンの演奏

い私のテーブルスピーチの原稿(興味のある方はどうぞ!)