園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

白い秋の夕暮れ

2008-09-11 21:34:53 | 農園・果樹園・花壇
日がどんどん短くなっていく・・・・
コナミから帰って、お茶して、テレビ・・・・・だめだめ
畑に行かなくっちゃ・・・・・
もう今日は行くのを止めようか。
蚊に刺されに行くようなものだからと言いながらも重い腰を上げて畑いった。
この間蒔いた大根が・・・・

   

3cm間隔ぐらいに間引いた。次はその倍ぐらいに間引こう。
今日の収穫は少ないが、貴重なビタミン源。

   

柿の下の草を引きながら、いい物を見つけた

   

そして今日の一番の収穫は栗

   

毎日蚊に刺されながら畑に行く本当の理由は
栗拾いなのである。
少しずつ拾い集めて、もう袋に一杯たまっている。
冷蔵庫に保管して日曜日に息子宅に持っていこう・・・・。
晩ご飯の後、皆でおしゃべりしながら食べよう。
初夏のころ枝もたわむほどになっていた栗
今年は大豊作やで~~と(獲らぬタヌキの皮算用?)
ひさっちかあさんがそれを見て「しあわせ~~」と
叫んだ。二人で沢山の栗の収穫を脳裏に描いていたのである。
が・・・・・・
後はいわずと知れたこと、
悲しいほど途中で落ちてしまった。
暑さのせい?虫のせい?
両方だろうけれど、
でも例年並みの収穫はありそう。よかった~~。

もう帰ろうと思ったらにらの花がかすかに揺れている。
そうか、あなたも撮ろうね。

   

収穫を終えて家路につけば、鉢植えの夕顔(ヨルガオ)が
なんと5輪も
夕闇に白い花が浮き上がって、
いいものだな~~

   

此処で又、思い出しがことが・・・・・
ブルースターの種はどうなっているだろうか

後ろ姿だが・・・・

   

前から見れば

   

一寸触ってみた


   

持ち帰ってテーブルに置いた。ぱ~っと広がって白い踊り子がレースのスカートを広げた

   

静かな里の秋である
虫の音を聞きながら白い踊り子達を見ていよう

   ****************************************

追記。ブルースターの花って?。
この花です。

   


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ