台風13号が沖縄に近づいている。
今後の進路に気をつけよう。
大きな被害が出ませんように。
春の終わりのころびわこさんから沢山の苗を頂いた。
その中に「雲南百薬」の小さな苗が入っていた。
観賞によし、食べてよし・・・(ネットで知らべたら)
鉢植えにして、育てていたがどんどん蔓が伸びて、葉を食べる間もなく
沢山の蕾ができた。
そして今朝 ついに開花。
すごい、小さな花が連なって・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ab/c140edb9fc8e1f73f360951a17d279d2.jpg)
全体の姿を撮ればよかったな~。
花が咲くまでの姿も撮って置けばよかったのにな~。
調べたら茎にムカゴが出来るとか。
ムカゴ沢山取れたらいいな~。
またUPします。
*************************************
夕方から小雨が降っている。
今夜の月はだめだな~。
一五夜から十六夜、立待月、居待月、寝待月となっていくが
月の出の時刻は毎日40分ずつ遅くなっていく。
すると今夜は何時ごろ月の出だろう。
そうだった。月見だんごを食べなかったな~そんなことを
思い出したsakkoである。
15日は敬老の日、
「敬老のお祝い何がいい?」もん父さんの目が笑っている。
その意味は解っています。
いつも元気印を自称しているsakkoであるが「敬老のお祝いを貰う年なんだよ」と。
で「洋服がいい?靴がいい? かばんは?」と聞いてくれたが、
又ホームセンターと言った。
それで園芸用の土や肥料を買ってもらうことに。
sakkoの畑まで運搬つきだから、あとがラクチン(うふっ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/ea4336c8688ae5ad282460c1ada61062.jpg)
発酵鶏糞、花と野菜の土、プランターの土、赤玉土、石灰、・・・・
そして前から欲しかった
オリーブの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/31eabd66ce1391864533fc4ffec51dcc.jpg)
夏に枯れさせてしまった「シュウメイギク」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8b/4c37e34e74c4f016f2a49e5587072b9b.jpg)
そして園芸用の手袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/91/4ea67b753dee6fe09c859bf6626b5f7a.jpg)
そして、日用雑貨?
ナメクジ取りのくすり、液肥、木酢原液など・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8b/9e8a87c7e41b88929427cd46d7f11b92.jpg)
それになぜかコロの餌も・・・・・
変なプレゼントともん父さんとヒサッチ母さんはあきれていたが
欲しかったもの全部買ってもらったよ。
お葬式のお手伝いで、毎年行っている
「敬老の日の缶拾い」はいけなかった。
****************************
ヘブンリーブルーの蕾が気になって見に行ったが、
オーシャンブルーの綺麗さを先ずは撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/e29013b6157eec2c22f2206a1de714b9.jpg)
花畑の通路だけでも草を引かないと、朝露に足がぬれて困るな~。
でも朝露をつけた草もいいものだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/1f172f3f1c722dad8ae13bc2564d3ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/60/31fb62939a0c721d5504d64aa24a0338.jpg)
一寸怖い話
賞味期限切れから10日、腐っていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/80283224961a29c8977157924c267a9c.jpg)
一寸見難いが賞味期限は08.9.7なのである。
今日は17日、10日も過ぎている・・・・・
でもそのまま捨てるsakkoではない。
恐る恐る袋を開けてみた。 美味しそうな匂いだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1d/f063b0510a1b6a994e0afeaba5cd1853.jpg)
餡が糸を引いているかも?
きってみたがどうもなってない・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c3/a6004f878d6b1c05ca3e4ec0b466390a.jpg)
おいしそうだし、腐ってなさそうだし・・・・
暖めて食べようか・・・・・
暫く思案していたが、やっぱり10日も経っている・・・・
罪の意識を覚えながら捨てた・・・・・。
(パンは常温で置いたいた)
sakkoの辞書には「食べ物を捨てる」と云う言葉は載ってない。
餡パンさん、食べなくてごめんね。
作ってくれた人、腐らせてすみません。
反省のsakkoであった。
でも期限切れから10日も経っていて腐ってないのも怖いな~。
今後の進路に気をつけよう。
大きな被害が出ませんように。
春の終わりのころびわこさんから沢山の苗を頂いた。
その中に「雲南百薬」の小さな苗が入っていた。
観賞によし、食べてよし・・・(ネットで知らべたら)
鉢植えにして、育てていたがどんどん蔓が伸びて、葉を食べる間もなく
沢山の蕾ができた。
そして今朝 ついに開花。
すごい、小さな花が連なって・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ab/c140edb9fc8e1f73f360951a17d279d2.jpg)
全体の姿を撮ればよかったな~。
花が咲くまでの姿も撮って置けばよかったのにな~。
調べたら茎にムカゴが出来るとか。
ムカゴ沢山取れたらいいな~。
またUPします。
*************************************
夕方から小雨が降っている。
今夜の月はだめだな~。
一五夜から十六夜、立待月、居待月、寝待月となっていくが
月の出の時刻は毎日40分ずつ遅くなっていく。
すると今夜は何時ごろ月の出だろう。
そうだった。月見だんごを食べなかったな~そんなことを
思い出したsakkoである。
15日は敬老の日、
「敬老のお祝い何がいい?」もん父さんの目が笑っている。
その意味は解っています。
いつも元気印を自称しているsakkoであるが「敬老のお祝いを貰う年なんだよ」と。
で「洋服がいい?靴がいい? かばんは?」と聞いてくれたが、
又ホームセンターと言った。
それで園芸用の土や肥料を買ってもらうことに。
sakkoの畑まで運搬つきだから、あとがラクチン(うふっ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/ea4336c8688ae5ad282460c1ada61062.jpg)
発酵鶏糞、花と野菜の土、プランターの土、赤玉土、石灰、・・・・
そして前から欲しかった
オリーブの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0f/31eabd66ce1391864533fc4ffec51dcc.jpg)
夏に枯れさせてしまった「シュウメイギク」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8b/4c37e34e74c4f016f2a49e5587072b9b.jpg)
そして園芸用の手袋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/91/4ea67b753dee6fe09c859bf6626b5f7a.jpg)
そして、日用雑貨?
ナメクジ取りのくすり、液肥、木酢原液など・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/8b/9e8a87c7e41b88929427cd46d7f11b92.jpg)
それになぜかコロの餌も・・・・・
変なプレゼントともん父さんとヒサッチ母さんはあきれていたが
欲しかったもの全部買ってもらったよ。
お葬式のお手伝いで、毎年行っている
「敬老の日の缶拾い」はいけなかった。
****************************
ヘブンリーブルーの蕾が気になって見に行ったが、
オーシャンブルーの綺麗さを先ずは撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/dd/e29013b6157eec2c22f2206a1de714b9.jpg)
花畑の通路だけでも草を引かないと、朝露に足がぬれて困るな~。
でも朝露をつけた草もいいものだな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/1f172f3f1c722dad8ae13bc2564d3ea3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/60/31fb62939a0c721d5504d64aa24a0338.jpg)
一寸怖い話
賞味期限切れから10日、腐っていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/80283224961a29c8977157924c267a9c.jpg)
一寸見難いが賞味期限は08.9.7なのである。
今日は17日、10日も過ぎている・・・・・
でもそのまま捨てるsakkoではない。
恐る恐る袋を開けてみた。 美味しそうな匂いだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1d/f063b0510a1b6a994e0afeaba5cd1853.jpg)
餡が糸を引いているかも?
きってみたがどうもなってない・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c3/a6004f878d6b1c05ca3e4ec0b466390a.jpg)
おいしそうだし、腐ってなさそうだし・・・・
暖めて食べようか・・・・・
暫く思案していたが、やっぱり10日も経っている・・・・
罪の意識を覚えながら捨てた・・・・・。
(パンは常温で置いたいた)
sakkoの辞書には「食べ物を捨てる」と云う言葉は載ってない。
餡パンさん、食べなくてごめんね。
作ってくれた人、腐らせてすみません。
反省のsakkoであった。
でも期限切れから10日も経っていて腐ってないのも怖いな~。