9月20日
台風が去って今日は彼岸の入り
先ずは家族揃ってお墓参りなのだが、
もう父さんはお仕事で,Cちゃんは塾、
aki君はお友だちとダイヤモンドシティは行って
ヒサッチ母さんと二人でお墓参りをした。
昼前だったが「何で~」と云うほど暑かった。
お墓参りのあと、大仕事をしたような気になってぼんやり・・・・・
夕方からコナミへ。
日野コーチのコリオ、いつものことながら適切な説明で
楽しくおどれた。
心地よい疲れが残り、お風呂に入って帰ったが
もう畑域は止めておこうと
一日ゆっくりのsakkoであった
夕日が美しい日であった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/164a4ddf81d15ceeec8ff67df5367a83.jpg)
そして、皮膚炎が治ってきて、なんとなくのんびりしているコロちゃんである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/69/ebbd3126ba0fbf8320c76935dda82076.jpg)
9月21日
お寺でお彼岸の法要。
午後4時から食事してその後お彼岸の法要なのだが
「年業」(ねんぎよう)で1時半から食事の用意をしにいった。
いつも決まった色ご飯を炊くのである。
大気が不安定で途中何回か雷が鳴り、大粒の雨も降った。
食事の後「下永のお寺のお坊さんの御法話」を聞いた。
フンフンなるほどとありがたいお話に耳を傾けるsakkoであった。
ありがたいお話、忘れなければいいのだがな~・・・・・。
その後お参りに来なかった家へお供え物の「おさがり」を持って回った。
おりしも小雨が降りだし、気分はブルー・・・・・
いいお話を聴いてきたばかりです。
今日も頑張ったsakkoに乾杯が出来ますように。
そんなことで昨日今日と畑のニュースは無し
この間から咲いている花の写真を残しておこう。
キッチンのお月見?
ススキで無くてネギ??
ネギの株。5cmくらいのをsakko作の花瓶に活けておいたら、
伸びるわ、伸びるわ、えらい勢いで伸びてきた。
水を替えているだけなのに・・・・・
すごいな~と
ネギに対して
水に対して
生命力に対して・・・・・感動の拍手を贈るsakkoである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/05/ed5e09ca209e76440f0e6edebdcbce24.jpg)
そしてこの花、最初は
→ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0b/9834c6d838870a78decba5f26f8fe22a.jpg)
→
→ ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/72/a62f1cbc86fdf13a0f4b0562503da99f.jpg)
ツートンカラーであったが白や赤など色々に咲き分けてる。
ミズヒキそうもあちこちに咲いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/c44a1caaeddb8961e387aada954d1cca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/7ae5bfa94fcef1ff2463723917968ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ea/af95e58735566a80976fc3b43e6b1ba2.jpg)
これはsakkoの肉眼では見えなかった世界を見せてくれたカメラに感動したことです。
サボテンの花も一寸おしゃれして・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2d/5803394b633391a3c320701876d7fce5.jpg)
コノフィツム・・・・これもびっくり、3輪もさいている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9c/4389c08baec4438fe21183d76aa31f12.jpg)
ヤブラン、そこに植えてあったことさえ忘れていたが
ふとした弾みにに見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4f/147ee10280a8b961e205a1c8ffbad0a6.jpg)
最後はフウランの記念写真??。
右端に薄紫のがあるのだけれどうつってないな~。
そして白はもう花が終わって不参加。ピンクも今は時期外れ1株のみの参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/a2cb4f2686a5b2fdd5ce33e83e2cdf72.jpg)
以上今日のsakkoを感動させてくれた花たちです。
台風が去って今日は彼岸の入り
先ずは家族揃ってお墓参りなのだが、
もう父さんはお仕事で,Cちゃんは塾、
aki君はお友だちとダイヤモンドシティは行って
ヒサッチ母さんと二人でお墓参りをした。
昼前だったが「何で~」と云うほど暑かった。
お墓参りのあと、大仕事をしたような気になってぼんやり・・・・・
夕方からコナミへ。
日野コーチのコリオ、いつものことながら適切な説明で
楽しくおどれた。
心地よい疲れが残り、お風呂に入って帰ったが
もう畑域は止めておこうと
一日ゆっくりのsakkoであった
夕日が美しい日であった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/95/164a4ddf81d15ceeec8ff67df5367a83.jpg)
そして、皮膚炎が治ってきて、なんとなくのんびりしているコロちゃんである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/69/ebbd3126ba0fbf8320c76935dda82076.jpg)
9月21日
お寺でお彼岸の法要。
午後4時から食事してその後お彼岸の法要なのだが
「年業」(ねんぎよう)で1時半から食事の用意をしにいった。
いつも決まった色ご飯を炊くのである。
大気が不安定で途中何回か雷が鳴り、大粒の雨も降った。
食事の後「下永のお寺のお坊さんの御法話」を聞いた。
フンフンなるほどとありがたいお話に耳を傾けるsakkoであった。
ありがたいお話、忘れなければいいのだがな~・・・・・。
その後お参りに来なかった家へお供え物の「おさがり」を持って回った。
おりしも小雨が降りだし、気分はブルー・・・・・
いいお話を聴いてきたばかりです。
今日も頑張ったsakkoに乾杯が出来ますように。
そんなことで昨日今日と畑のニュースは無し
この間から咲いている花の写真を残しておこう。
キッチンのお月見?
ススキで無くてネギ??
ネギの株。5cmくらいのをsakko作の花瓶に活けておいたら、
伸びるわ、伸びるわ、えらい勢いで伸びてきた。
水を替えているだけなのに・・・・・
すごいな~と
ネギに対して
水に対して
生命力に対して・・・・・感動の拍手を贈るsakkoである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/05/ed5e09ca209e76440f0e6edebdcbce24.jpg)
そしてこの花、最初は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/53/f8f418ef4ebe239c976de8273a7ff776.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0b/9834c6d838870a78decba5f26f8fe22a.jpg)
→
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/d3911a93d69eee749caa079c799afed9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/72/a62f1cbc86fdf13a0f4b0562503da99f.jpg)
ツートンカラーであったが白や赤など色々に咲き分けてる。
ミズヒキそうもあちこちに咲いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/c44a1caaeddb8961e387aada954d1cca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4d/7ae5bfa94fcef1ff2463723917968ad1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ea/af95e58735566a80976fc3b43e6b1ba2.jpg)
これはsakkoの肉眼では見えなかった世界を見せてくれたカメラに感動したことです。
サボテンの花も一寸おしゃれして・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2d/5803394b633391a3c320701876d7fce5.jpg)
コノフィツム・・・・これもびっくり、3輪もさいている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9c/4389c08baec4438fe21183d76aa31f12.jpg)
ヤブラン、そこに植えてあったことさえ忘れていたが
ふとした弾みにに見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4f/147ee10280a8b961e205a1c8ffbad0a6.jpg)
最後はフウランの記念写真??。
右端に薄紫のがあるのだけれどうつってないな~。
そして白はもう花が終わって不参加。ピンクも今は時期外れ1株のみの参加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2d/a2cb4f2686a5b2fdd5ce33e83e2cdf72.jpg)
以上今日のsakkoを感動させてくれた花たちです。