園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

sakkoの保存食を食べきろう

2011-06-18 21:44:55 | 一人のための、料理、保存食、

昨日はどうにか持ったが、今日はずっと雨。
ドイツ豆や、胡瓜、茄子、唐辛子、ピーマンの収穫が始まった。

冷蔵庫には冬の間に作った保存食がたっぷり。
食べ切っておかなきゃ。
と言うことで、乾燥茄子、切り干し大根、切干人参、 干しゴーヤをたべることに

次は切り干し大根と人参

暫くに水に漬けて柔らかくする

切り干し大根は普通にあるが、切干人参はそんなに見かけないが
こうすると甘みと歯応えが出て美味しい。
今日は平天を入れてみた。

左は干し茄子のいためもの

干し茄子。
ナスをたくさん頂いた時、厚さ1cmくらいに切って紐を通して
吊るして乾かしておいた。

暫く水でもとして、柔らかくなったら一口大に切って、
ごま油でいためて、味噌風味に仕上げた。
生の茄子とは一味違う食感で案外いけると思った。

次はたくさん作った「甘夏のピール」
市販のホットケーキのもとをつかって。

ドライフルーツをたくさん入れて焼く。
ちょっとしたマイブームのなっている

     *********************

我が家のにんにく

二階建て?

 

    *******************

今日の花・・・ピンク

タキタス

混合種の中に張っていた。
これって桃色タンポポ?

すぴままさんから頂いた、ミニのバラ
地植えると大きくなった

最後は涼しげな水生植物
ポンテデリア

  


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ