先ず、一番の挨拶は「暑いですね」である。
今日も35度を越すとか・・・・・
朝からうんざり・・・・
でも花達は待ってくれません。今この瞬間が一番きれい、そんな時に
撮っておきたいです。
ヒトメ君に大いに活躍してほしいのですが、上手く使いこなせていないsakkoです。
何時も半壊寸前のルミックスのルミちゃんとオリンパスのオリ君にお世話になってる
そんな時近所のY井さん(よっしーさん)からこんなコメントをいただいた
(この間の水田の夕陽を撮って下さった方です)
sakkoさんお使いのソニーNEXが
ソニーのHPでファームアップバージョンをダウンロード出来ます。
今の機能に、新しく「ピクチャーエフェクト」という機能が追加されます。詳しくはこちら→
http://www.sony.jp/ichigan/info2/20110620_02.html
カメラ内で画像の加工が出来るスグレモノです。
早速ダウンロードを始めたが、なんだか難しそう・・・・
後でゆっくり落ち着いて・・・・と思っていたら
犬の散歩中のよっしーさんご夫妻に会った
「判らなかったらいつでもきて下さい」と気さくに言ってくださったので
カメラを持って押しかけた。
ダウンロードしてつかいかたもおしえていただいた。
マイブームは「NEXで花を撮ろうです。」
デュランタ・タカラヅカ
水生植物・ポンテデリア
ヒべりカムの実
多肉、名前は???
ミニ薔薇
蓮の蕾
うきつりそう
桃色タンポポ??かな
混合種の中に入っていた
ゆり、名前はわからないが、佐渡にいったとき お土産に買ったいた花
フジバカマに圧されていたので助け出した
えらい勢いで伸びてきた「ハンゲショウ」
まぁにゃさんから頂いたタチアオイ
夕方、トウモロコシが気になって畑に行ってみた。
私の姿を見て、ブルーベリーのネットの中で右往左往している小鳥が・・・。
ネットのすそを上げて逃がしてやればいいのだが
そうは行かない。私の大事なブルーベリーに被害を与えたんだから・・・。
ご恩は生涯忘れません・・・と詫びながら飛び立った。
今日も見に行ったが畑は静かだった。
ためしにまたトウモロコシを取ってみたが、後もう少しだな。
アライグマもカラスも同じことを思っているのか。
嵐の前の静けさの如しである。
それとも今年はカラスもアライグマもこないのだろうか。