園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

sakkoの花と果樹の様子

2012-01-04 21:09:48 | 農園・果樹園・花壇

今日はもう4日
今年も4日過ぎた。早いな~
まだまだお正月気分だが、今日は特に寒い
寒いというより風がきつく、まるで嵐のようだ。
粗末なビニールハウスの温室が心配なほどの風
だが中は暖かい。
小さなテーブルと椅子を置いてここでお茶してもいいな。
そんなことを思いながら、暫く暖を取っていた。
花といってもカトレアは未だだし、胡蝶蘭は未だ花芽が出来たばかり
一番の花はオンシジューム

開花が待ち遠しい花
名前は? 同級生のMさんに貰ったが、Mさんもなまえは?だそうな

クリスマスカクタスが未だきれいなので

多肉は沢山有るがほとんどを二重温室の外側においている
中においている多肉を
名札はついているが覚えていない

アジアンタムは水切れに弱く、何回か枯れさせている
今回は受け皿に水を張っている

夏からずっと咲いている花。どんどん先のほうに伸びている

グリーンネックレスの花
写真に撮りやすいので2回目のアップ

お正月も終わったことだし
今日は畑に行って木の剪定でもしょうかなと思っていたが
寒く、風も強いから、やめた。

夕方4時過ぎからコロを連れて見回りがてら畑に行った

山茶花

キーウィ
えらい事になっている。この枝をほとんど伐ってすっきりさせないと

蕾の数は少ないが
ポポーの蕾

レモン
花が真っ白に咲いていたが実が付いてないと
通りから見ていたが、裏側に回ると、30個くらいはなっているな

ソラマメ
皆さんのソラマメは霜よけなどされているが私のはほったらかし
脇芽も出て来ているが中央のは倒れている。
支柱を立てるべきが、まあにゃさんのように切り落としてしまうべきか
そのままで良いのか・・・・・迷うが
毎年ソラマメ本人任せなのでそのままにしておこうかな

 

お手軽ごぼうの収穫
なんだかわさびのようだ(笑)な。

コロちゃん
カメラの気配を感じると何時も正座

 今夜は雪マークだが、今のところ降っていない
雲もまばらで星が見えている。
明朝は冷え込むだろうな。

 

 


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ