6月1日はakiくんの学校の運動会であった。
昨年は雨で順延になったりしたが、今年は場所を京セラドームに変えたのでそれは安心だ。
sakkoは京セラドームは初めてだったので
「どんなところ?」と楽しみだった。
京セラドーム東口
まずは受付を済ませて
え~~っと、驚きながらすいた座席を探す
aki君のクラスのTシャツの色のピンク・・・・・
左端の列だな~。
これからアッキー(aki君のこと)を探せが始まる
応戦席も満席?
赤い矢印のところは今、競技をしている生徒の父兄が入ってもいい
応援は高いところからなのでよく見える
もん父さんが最近新しいビデオカメラを買ったので、遠いところもズームではっきり見える。
「アッキーはあこや~」と教えてくれるが、中々見つからない。
aki君のクラスのパフォーマンス。
sakkoも赤い矢印の応援場所に行ってaki君を撮ったがアッキーは何処?の写真ばかり
ヒトメ君を連れて来ればよかったのにと後悔。
いつものオリンパスのオリ君で、これが精一杯の写真。
(矢印のところからでも遠い。)
ヨーイドン
綱とり・・・・aki君のクラスの対戦相手だが、頑張れ~~~
aki君の写真はもん父さんのビデオに任せて
sakkoは真下から天井など撮ったり、人工芝の感触を楽しんだり、
グランドから見上げる観客席はこんななのだな~など・・・・
学園での運動会は中学部と高等学部は別の日に行われていたが
今回は同じ日に行われたのでたっぷり1日かかった。
終わりは午後5時半
ドームの外は柔らかい夕陽の街
一寸、ドームの下の売店など覗いて・・・
お疲れ様でした~~。
6月2日
今日のびっくりしたこと
昨日UPした、ツバメ水仙
今日は大きな花が4輪も
一日の間に
真っ赤になったジューンベリー
小鳥の目が怖い
そして小梅。
朝、かぼちゃの雌花が咲いてないか見に行ったが今日は咲いていなかった。
小梅の黒点病が気になって、見に行ったら、
昨日はどうも無かったのに、(気付かなかっただけかも)
黒点病が出ている
今年は花も遅かったし、まだ収穫は早すぎると思ったが
このままだと全部にうつるかもと思い急遽収穫した
今年は大豊作と喜んでいたのに・・・・・
3分の2ほど収穫して残りは様子を見ることにした
それでも6kg余りあった
綺麗なのを選って収穫したつもりだが、よく見るともう点々のある梅がたくさんだ。
梅はまだ青くて硬いので暫くこのままにして、綺麗なのだけを漬けようと思う
そして、もう一つのびっくりは
「ビックリグミ」のこと。
こんなに成ったのは初めて。一昨年は実がならなくて木ばかり茂るので
伐ってやるとばっさり剪定したのだが
今年はどうしたことか
ほったらかしの木に赤い実がぶらぶら・・・
3度目の収穫
少しだけコナミにも持っていった。
懐かしいなと言う人、これなんですかという人
でも、昔は「ビックリグミ」ではなく「普通のグミ」でもっと小さく渋かったな~との意見。
U田さんからグミのお返しにソラマメを貰った。
家にもあるといったが「まあまあ」と言って下さった。
わが家のソラマメより立派だった。
今夜は息子宅で晩ご飯。
先週は○○のパーティに行くのでとCちゃんからの電話は無しだった。
2週間ぶりのCちゃん、元気な声。
順に携帯を回しながら・・・・・
これもご馳走と同じくらいうれしいことであった。