元旦から日向ぼっこをするような暖かい日が一日もない。
今日も朝から曇っていて時々降りそうな空になる。
昨日エンドウに支柱だけ立てて置いた。
今日は其処にネットを張って、藁を立てる予定だが、少し雲行きを見てからにしょうと
納屋の片づけをした。
午後は1時30分からのパワーヨガを受けるためコナミへ。1時間15分のヨガで終わると2時45分。
風呂に入って急いで帰った。3時20分。
風呂上がりだし、寒いし・・・・・どうしょうかと迷ったが、
明日はもっと寒いかも。 やるしかないと畑に行った。
毎年の事だから、手順は解かっている。1時間余りで完成
この後、紐を張って藁を立てたかったが、薄暗くなってきたし寒かったのでまた明日とした。
急に熱々のオニオングラタンスープが食べたくなった。
冷凍庫にはあめ色になるまで炒めた玉葱がまだ残っている
一度に20個ほど作ったが、1個ずつカップに入れて水を足しコンソメで塩コショウで味付けして
レンジでチンしてオニオンスープとして飲んだ。
今日はオニオングラタンスープにしょう
何時もはこのままスープにするのだが
今日は鍋に入れて味付けも一寸和風に。
餅を一口大に切りこんがり焼いて、上に乗せる
チーズをたっぷり
オーブントースターで8分
カメラマンの助手が居ないので左手に持って、はいOK。
餅がとろ~っとして、おいしい~~。
Cちゃん作のランチョンマットがよく似合う。
次は飲み物
クリープの空き瓶にレモンを切って入れ、上から蜂蜜を流し入れて置いた。
レモンごとたっぷり入れて、
ホットも美味しいよ。粉末生姜を少し振り入れて。体が芯からほこほこしてくる
これは昨日作ったかす汁。
鰤の切り身があったので、それを小切りにして使った。
大根、ニンジン、揚げ、里芋それに「塩キノコ」を味付けに入れた。
牛蒡もこんにゃくも無し。かす汁には何を入れると決まってない。
塩キノコ入りだっていいじゃない。美味しかった。お
オニオングラタンスープだって、パンの代わりに餅を使ったが、美味しかった。
今度は餅でピザを作ってみたいな。
それより先にzenpeichanさんちの葱餅も作ってみたいな。