真っ蒼な空。なのに予報は午後は所により雷雨。
そんな日が続いているから水遣りが怠ってしまう。
今日も胡麻の花を撮っていて、ふと気づくとなんだかしんなりしている。
ジョウロで何回か往復して胡麻とオクラと茄子、ピーマンなどに水をやった。
黒豆の定植と摘心
黒豆は畑に10㎝間隔に種を蒔いて苗を作っている。
種を蒔いたらすぐネットを張って豆を小鳥から守るのが一番だ。
丁度定植時期だ
以前は本葉5枚目で摘心していたが今年は初生葉の上で摘心しておいた。
し
上の方の矢印は初生葉で下の矢印が子葉。
植える時はこの子葉までしっかり土に埋める(深植えにする)黄色い線。
2度目の土寄せは初生葉の所、赤い線まで。
この作業をしっかりしておくと倒れない。
次は土用に入ったら、小豆を蒔く事。(忘れない様に)
午後は少し日がかげっていて風も少しあったので、黒豆の定植を完了した。
この間植えた胡瓜
果樹の事
イチジク、沢山実がついている
一個色づいている。小鳥にとられませんように
甘夏
キーウィ
栗
相変わらず、夏野菜の収穫ラッシュ。うれしい悲鳴を上げている
今年は赤いアイコの苗が売り切れだったので黄色を植えた。
天井のビニールのお蔭で爆ぜるのは一個も無し。いい出来である
マクワもネットの下でごろごろ。カラスは黄色が見えないって本当。
今の所、被害なし。(スイカも無事。蔓を茂らしている)
今日のジュースはトマトと桃
冷蔵庫で冷やした冷たいのをミキサーにかけてそのまま飲んだ。(カップ2杯あり)
朝からM井さんちにお邪魔して、手作りコロッケとオリーブオイルを頂いた。
以前はよく、家でもコロッケを作ったものだが・・・・・。
お昼は先日の作り置きのおかずとコロッケ一個。
夜はオーブントースターの揚げ物温めで温めて
ジャガイモはキタアカリだな。ホクホクとして美味しいと思いながら頂いた
ありがとうございました。