待望の雨が降った日から、毎日雲の多い日が続いている。
急に降り出したりするので外出には傘が必要だ。
カチカチだった土が柔らかくなったので、黒豆の土寄せをした
植えた時は子葉までを埋めて、今回は初生葉までを土寄せした。
これで倒れないとおもうのだが・・・。
雨が降って急に大きくなった蒟蒻
ゴボウの芽が出始めた
トウモロコシ
強い直射で弱り気味の唐辛子とピーマンに薄い寒冷紗をかけた
胡麻も急に背が高くなったので先を止めた
大豊作のトマト
横から見るとこんな感じ
今年は黄色のアイコが一番良く成っている
ミニトマト5株だが、毎日収穫してコブクロに入れてお友達に上げているが
どんどん溜まって来た。
大玉が4.2㎏、ミニが3.2㎏、かごの目方を引いても7㎏以上ある。
何とかせねば、腐らすと勿体ない。
トマトピューレを作ろうか、トマトケチャップを作ろうか
まず、トマトケチャップを作ろう。
トマト 2㎏
玉葱 中 1個
ニンニク 1かけ
タカノツメ 2個
砂糖 100g
塩 30g
コショウ 少々
酢 130㏄
トマト、ヘタを取って小切りし
ミキサーにかけて、ざるで濾す。(トマトからタカノツメまで)
種はこれだけ
吹きこぼれない様に大きめの鍋であくを取りながら煮つめる。
ある程度煮詰まってから、調味料を入れてさらに煮詰める。
どろっとしてケチャップらしくなってきたら火を止め
煮沸した瓶に入れる。
鍋の底に3㎝位水を入れてその中に軽く蓋をして並べる。
鍋の蓋をして、沸騰して15分
火傷しない様に鍋から出し、しっかりとふたを閉めて、冷めるまで逆さまにして置く
これで異常が無ければ密閉成功だ。
今日はそのケチャップを使って、オムライス
ケチャップの味見をしたら甘酸っぱく感じたが、
ケチャップライスの味は最高に美味しかった。
後はトマトピューレを作ろう。
今日は100均に小瓶を買いに行って来た。