園芸大好きsakkoの記録

1937年生まれの奈良のおばあちゃんのブログです。

エンドウの種を蒔く

2020-11-03 23:25:17 | 農園・果樹園・花壇

ポットにエンドウの種を蒔いた。
スナップエンドウと南海みどりときぬさや。
発芽して多かったら間引けばいいので1ぽっとに7個ほど蒔いた
よくわかるようにポットの色を変えておいた
(黒は南海みどり、黄色はキヌサヤ、緑はスナップエンドウ、ピンクは昔からあるエンドウ)

土をかぶせてもみ殻を乗せて、ネットを張って「エンドウの種まき」終了

 

農協婦人部から球根をもらった

大きい鉢に植えた

収穫

ブロッコリーを収穫した

収穫の後はこんな感じ。脇芽が出るだろうか

 

小さい芽があるが・・・・・・

 

大根初収穫。蕪、ニンジン。ほうれん草、春菊、青梗菜、なすの収穫

 

今日の花

大文字草

季節外れのガーベラ

やっと咲いた「ミセバヤ」

例年より気温が少し低いと思う
吊るし柿は順調に乾いている。
明日はインフルエンザの予防注射に行こう。
午後はコナミの友人、3人が渋柿採りにくる。
皆で、それぞれに吊るし柿を作り味見などしあって晩秋に入る。


果樹・野菜

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ